「合意直後にこれまで見たことのないような大量の爆弾を投下」
トランプがイスラエルを批判
▼ページ最下部
001 2025/06/25(水) 00:29:15 ID:BTKdSpQH0Q
トランプ氏は「両国が『12日間戦争』を終えることを祝福したい。この戦争は何年も続き、中東全体を破壊する可能性があった」と強調した。合意発効の宣言直後には、「お願いだ、破らないでくれ」と訴えた。
イスラエル首相府は24日の声明で、イランの核と弾道ミサイルの脅威を排除する軍事作戦で「全ての目標を達成し、成果を得た」として、トランプ氏の停戦案に合意したと発表した。米国の防衛支援と核施設攻撃への加勢に謝意を示した。
イランの最高安全保障委員会は24日、「勝利が敵に敗北と侵略停止の一方的な受け入れを余儀なくさせた」と主張する声明を発表した。「合意」との言葉は使わず、交戦が終了したことを認めた。イラン大統領府によれば、マスード・ペゼシュキアン大統領は24日、マレーシアのアンワル・イブラヒム首相との電話会談で、「イスラエルが停戦を破らなければイランも破らない。(米国との)交渉の用意があり、我が国の権利を交渉の場で求めたい」と述べた。
合意発効の発表後も双方の攻撃が起きた。発表の約2時間後、イスラエル軍は、北部にイランからミサイル2発が撃ち込まれたと発表した。軍は合意違反だと主張し、その後、イランの首都テヘランのレーダー施設を攻撃したと発表した。イラン軍側は、イスラエルから3度攻撃され、反撃したと説明している。
トランプ氏は24日、ホワイトハウスで記者団に対し、両国ともに停戦合意を破るような振る舞いをしていると指摘した。イスラエルに対しては、「合意直後にこれまで見たことのないような大量の爆弾を投下した」と批判した。米CNNによると、トランプ氏はこの直後、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と電話で協議した。攻撃の自制を強く求めた模様だ。
イスラエルは13日、イランの核施設や軍事施設などに対する攻撃を開始した。イランも反撃し、交戦状態となっていた。米国は現地時間22日未明にイランの核施設を攻撃した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250624-OYT1T50238...
返信する
004 2025/06/26(木) 19:16:27 ID:Ie1971dnn.
手で握手して足で蹴りを入れるネタニヤフ
戦争終わったら逮捕されちゃうもんなぁw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:4
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「合意直後にこれまで見たことのないような大量の爆弾を投下」
レス投稿