中国、日中中間線付近に月1ペースで構造物ラッシュ… 外務省が抗議
▼ページ最下部
001 2025/06/25(水) 06:00:07 ID:BTKdSpQH0Q
東シナ海でのガス田開発をめぐり、日中の中間線付近の中国側の海域で、中国が先月に続いて、新たな構造物の設置を進めていることが確認され、外務省は一方的な開発は極めて遺憾だとして中国側に強く抗議しました。
東シナ海のガス田開発をめぐっては2008年に、日中両政府が共同開発することで合意しましたが交渉は中断したままで、中国側が一方的に日中の中間線付近に構造物を建設するなどしています。
こうした中、外務省は24日、中間線付近の中国側の海域で中国が新たに構造物1基の設置を進めていることが確認されたと明らかにしました。
これを受けて外務省の金井アジア大洋州局長は中国大使館の施泳 次席公使に対し、一方的な開発は極めて遺憾だとして強く抗議するとともに2008年の合意に基づいて交渉に早期に応じるよう改めて求めました。
外務省によりますとこうした構造物の設置は先月も確認されていて、これが20基目だ…以下ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250624/k1001484370... ●東シナ海ガス田問題(Wikipedia)
東シナ海ガス田が全て操業を開始したとしても、大消費地の上海周辺の需要量から、1-2年の需要を賄なう程度の埋蔵量しかないのではないかと推定されており、日本はもちろん、中国側から見ても決して採算性のある事業ではない。そのことから、中国の真の狙いは、ガス田の開発それ自体より、日中中間線付近に複数のプラットフォームを建設することにより、日中中間線近くの海上に「事実上の中国領土」を人工的に作り上げ、第一列島線の一部でもある東シナ海の制海権と軍事的優位を確立することにあるのではないかと推定されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%B7%E3%83%...
返信する
006 2025/06/25(水) 16:41:10 ID:zQf8CehrMQ
さっさとこわせよ、そんなもん。
魚雷当てる練習でも、ドローン攻撃の練習でもなんでもいいよ。
違法に勝手につくられているなら、こちらも勝手に壊してやれば良い。
違法でないなら、日本が遅いだけのアホ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:5
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース速報掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:中国、日中中間線付近に月1ペースで構造物ラッシュ… 外務省が抗議
レス投稿