トランプ氏、日本の対米投資80兆円は「我々が好きにできる資金」


▼ページ最下部
001 2025/08/06(水) 05:55:05 ID:AKHIr7n6uQ
トランプ米大統領は5日、日米関税合意で日本が約束した最大5500億ドル(約80兆円)の対米投資について、「我々が好きなように投資できる資金だ」と語った。米側は投資先がトランプ氏に委ねられるかのような発信を続けており、日本側と食い違いが生じている。

トランプ氏は5日の米CNBCのインタビューで、日本による対米投資について、「野球選手が受け取る契約金のようなものだ。私は日本から5500億ドルの契約金を受け取った」と主張。「これは我々のお金だ」と誇った。

8/6(水) 3:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a76655f525d8f2318e94b...

返信する

002 2025/08/06(水) 06:03:36 ID:bqWLGwpWak
冷戦が終わったとはいえ、こんな事をやっていたら
いつかアメリカは同盟国からでさえもそっぽを向かれるな~。
内心ドイツあたりはアメリカ〇ねと思っていそう。
中国や民主党の反対勢力も毒蛇みないなもんやし、
ATM日本の舵取りむずいぞ。

返信する

003 2025/08/06(水) 06:10:31 ID:p9/k4i/tV.
原爆落とすような、おそぎゃあ国だでよう、逆らえんでいかんわ

返信する

004 2025/08/06(水) 06:18:48 ID:NiTTbrc7vw
トランプさんの話聞くと「正直な事を話しているのだと」少しホッとするね。

返信する

005 2025/08/06(水) 06:32:55 ID:NeAm7cJGsY
財務官僚が話を決めて
政治家が広報するんだよね

返信する

006 2025/08/06(水) 06:54:05 ID:W.fK4wdakc
経団連とグルになって日本国内に投資せず
国内需要を削った連中に支持は集まらない

返信する

007 2025/08/06(水) 07:04:16 ID:FivLI.nS3k
[YouTubeで再生]
「トランプ大統領がまたうそをついた」。中米パナマのムリノ大統領は5日、トランプ米大統領が前日の議会演説で「パナマ運河の返還が始まった」と述べたことに対して、不快感をあらわにした。

かつて米国の支配下にあったパナマ運河の奪還に意欲を示すトランプ氏は、演説で「わが政権がパナマ運河を取り戻すことになり、既に着手した」などと主張した。

ムリノ氏はXへの投稿で、「運河は返還の途上にはない」と断言した上で「真実と国家の尊厳への侮辱だ」と厳しく批判。「運河はこれからもパナマのものであり続ける」と強調した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030600214&g=i...

返信する

008 2025/08/06(水) 07:28:44 ID:t1BYvrsPhw
そうこうしてるうちに4年間が過ぎ去ったのであった

返信する

009 2025/08/06(水) 07:30:19 ID:.Z1LUMltog
自分の成果にしたいだけの
ただの戯言

返信する

010 2025/08/06(水) 07:40:54 ID:QK4BwEEEN6
トラ公はもはや尊大なるコジキだな
まるで韓国人🤣🤣🤣

返信する

011 2025/08/06(水) 07:54:36 ID:VvE1Hb6FXI
書面に残さないって水掛け論になるのは最初からわかってたよな。覚え書きすらないんだろ。
救いようのない無責任無能内閣だよな。

返信する

012 2025/08/06(水) 08:16:31 ID:P5HWmVlNWk
大本営が発表する戦闘状況のように
国民には何一つ真実は分からない。
どんな不平等な事でも飲まなきゃいけない物なのか。
口約束でなく文書で残せよ。

返信する

013 2025/08/06(水) 08:37:31 ID:aqj1vqQWbc
石破茂はばかじゃないのか
80兆円なんて日本の国家予算に匹敵する規模のカネ
自国に投資せずにどういうつもりだ
まさに前代未聞の売国奴だ

返信する

014 2025/08/06(水) 08:43:01 ID:aqj1vqQWbc
こんな前例を作って、アメリカ以外の国もカネをよこせと言ってくる
何が責任持ってアメリカと関税交渉をするだ
さっさと辞めろ

返信する

015 2025/08/06(水) 08:43:37 ID:Gwi3DAUDoI
岸田やスガが高市憎しで日本そのものを売るんだからどんだけ高市が嫌いなのかと。

返信する

016 2025/08/06(水) 09:33:39 ID:I1Zco/LdmQ
何が「ディール」だよ

返信する

017 2025/08/06(水) 11:31:38 ID:ymFnNrl7Z.
親が、儲けだした子供から巻きあげたお小遣いかよ。。。

返信する

018 2025/08/06(水) 11:33:33 ID:COyecMV24o
赤沢みたいな交渉の場でMAGA帽かぶるようなヤツを
送るからここまでナメられる

返信する

019 2025/08/06(水) 12:18:27 ID:EfjU35D1T6
トランプによるその場限りの米国民向けアピールで後々検証されることもない
そうやって花だけ持たせてご機嫌にしとけば後は日本のやりたい放題

馬鹿とトランプは使いよう

(先例)
トランプが大統領に就任するよりはるか以前に決定・約束済みだったF-35の導入機数を
さもトランプ・安倍会談でトランプが今上積みしたかのように共同発表し
それで米国民にアピールできたトランプは上機嫌、日米関係は非常にうまくいき
トランプは何もかもがそんな調子だから、メディアもいちいち突っ込まない

トランプなんて、中身の無い口約束でご機嫌さえとっとけば
こっちにとっては有益無害
付き合い方さえ心得れば
これほど御しやすい相手はいない

返信する

020 2025/08/06(水) 12:26:13 ID:Mwp/ctAaGw
ホワイトハウスの声明:
ファクトシート:ドナルド・J・トランプ大統領、前例のない日米戦略貿易投資協定を締結
https://www.whitehouse.gov/fact-sheets/2025/07/fact-sheet...
Google翻訳

アメリカの産業力の回復:日本は、アメリカの中核産業の再建と拡大のため、米国の指示により 5,500 億ドルを投資します。

これは、いかなる国もこれまでに確保した単一の外国投資コミットメントとしては最大規模であり、米国で数十万人の雇用を創出し、国内製造業を拡大し、何世代にもわたって米国の繁栄を確保することになるでしょう。
トランプ大統領の指示により、これらの資金は、以下を含むアメリカの戦略的産業基盤の活性化に充てられます。
LNG、先進燃料、送電網近代化を含むエネルギーインフラと生産。
半導体製造と研究、設計から製造までの米国の能力の再構築。
重要な鉱物の採掘、加工、精製、必須原材料へのアクセスの確保。
医薬品および医療機器の生産、外国製の医薬品および供給品への米国の依存を終わらせる。
新しい造船所および既存施設の近代化を含む、商用および防衛造船。
米国はこの投資による利益の90%を留保し、米国の労働者、納税者、地域社会が利益の圧倒的な部分を享受することを保証する。
この資本増強は、トランプ大統領のリーダーシップのもとですでに確保されている数兆ドルと相まって、100年に一度の産業復興の重要な要素となるだろう。

返信する

021 2025/08/06(水) 13:00:53 ID:PZDhqZ//M6
安倍元総理ならこういう結果には絶対にならなかったろうな。
石破なんて頭にない。

返信する

022 2025/08/06(水) 14:14:35 ID:COyecMV24o
安倍が殺されてから飼い主のユダヤの日本いじめがひどい

返信する

023 2025/08/06(水) 14:28:21 ID:RqGMhhhbqw
決めたのはアメリカなんだから、トランプの言い分が正しかろ。日本は国民に説明のしようがないから曖昧に誤魔化しているが、単純に金をぶんどられたんだよ。15% 関税の為の支払いに応じざるを得なかっただけ。これは投資でもなんでもないんだよ。

返信する

024 2025/08/06(水) 14:38:40 ID:aqj1vqQWbc
日本は貿易をアメリカとだけやっているわけではない
全体では赤字になったり黒字になったりだ
アメリカとの貿易は黒字なんだろうが、サウジアラビアとは大赤字だ
アメリカの屁理屈に付き合う必要ないのに交渉とか阿呆かよ
何で石破茂は正論を言わない

返信する

025 2025/08/06(水) 14:50:37 ID:COyecMV24o
誰かゴルゴ雇って
オレも10万くらいなら出す

返信する

026 2025/08/06(水) 16:04:25 ID:EfjU35D1T6
実害はない模様

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250806-OYT1T50048...
日本側の発表では、5500億ドル(約81兆円)は政府系金融機関による出資や融資、融資保証を合計したもので、金融支援の大枠を示したとの認識だ。
実際の出資額は総額の1~2%になるとみられる。

返信する

027 2025/08/06(水) 16:12:14 ID:EfjU35D1T6
こんなトランプが何を言っても
今や誰も額面通りには受け止めなくなってるし
万事オーライ

2025/04/26
「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250426-OYT1T50047...

返信する

028 2025/08/06(水) 16:42:07 ID:jmZ6bQujzs
WinWinの関係とか言ってるけど、そりゃぁ少しは日本にも恩恵はあるだろうけどさ
女の子に1年分の年収貸してあげたら少しはかまってくれるだろ、それと同じだ
だけどさぁ、日本にもそれくらいかそれ以上の投資すれや、って思うよ

返信する

029 2025/08/06(水) 16:56:06 ID:Rtv0cw/Lx6
相手が無能と分かるや、タコ殴りにしてくるのがトランプ

返信する

030 2025/08/06(水) 16:57:20 ID:RqGMhhhbqw
>>26
それは政府が懸命に国民に嘘ついて軽く見せてるだけのニセ広報記事で、民間主体にそんなにアメリカに投資するわけがないだろ。結局はトランプの言いなりに迅速に金を払えるのは政府であり、民間偽装こそ数%だろうよ。投資案件はアメリカの言いなりでしかないし。

返信する

031 2025/08/06(水) 17:15:34 ID:Mwp/ctAaGw
近現代の歴史で、このような高額でかつ一方的な国家間の資金供与は、戦争による賠償ぐらいしかなかった。
日本は戦後80年の記念にアメリカに大変用戦争による賠償をしたのか?

まぁ地震兵器の存在が現実味を帯びてきた感じがするが。

返信する

032 2025/08/06(水) 17:58:38 ID:EfjU35D1T6
>>30
元々が「うちの民間企業がこれからこんだけ投資する“みたい”ですわ」程度の皮算用にすぎず
そもそも政府間の合意なんかなくても民間企業は数年で軽く数十兆円くらいアメリカに投資するわけで(画像参照)
この誰がどこからどう見ても当たり前の流れの中でのリアル数十兆円対米投資を
トランプに言われて投資させれられた風に話を合わせてやるだけで満足するのがトランプ
そして実はそれが何年も前からの右肩上がりの『延長』にすぎないことは(画像参照)
それを自らの手柄と見せかけたいトランプ自身が
“細けぇことはいーんだよ”とお得意の話術で上手く煙に巻いてくれる

安倍ちゃんの頃からトランプはずっとこんな調子
適当に話を合わせておけばそれでヨシ

手始めに、来年の対米投資12兆円(政府が強要したわけではない)を
「トランプさんが好きになさった資金です」とでも口八丁かましとけ
普通はこういう見え透いたことされると「バカにしてんのか!」と激高するもんだが
トランプに限って、そうはならない
これがトランプがエキセントリックたる所以

返信する

033 2025/08/06(水) 18:46:20 ID:I1Zco/LdmQ
日本を守る責任がある! 自民党です!

返信する

035 2025/08/06(水) 18:58:50 ID:eDN6VzNzeE
トランプの前で腹を切れぇ~ 石破

返信する

036 2025/08/06(水) 22:12:30 ID:RqGMhhhbqw
>>32
投資利益の9割はアメリカに帰属は?日本の民間が自主的に対米投資するのとは別枠設定じゃないとそうはならないだろ。まあ、期間も内容が明らかでないから、トランプを甘く見るか見ないかの見解の相違でしかないんだけど、みくびれないと思うよ。

返信する

037 2025/08/06(水) 22:46:54 ID:jdmD6BMIHo
とはいえ自民、更に言えば赤沢より外交交渉が上手にできる政治家は日本にいない訳だから今回の結果が最善なのだろう。
外交経験がある政党は自民以外は首相がルーピーと評された民主しかないのだから。

返信する

038 2025/08/06(水) 22:54:07 ID:RqGMhhhbqw
>>37
赤沢なんて運輸官僚上がりが、外交巧者のわけがなかろう。見れば分かる。

返信する

039 2025/08/06(水) 22:57:45 ID:n3MDeIG9EE
>>「我々が好きなように投資できる資金だ」
80兆円ン??言わしておけばいい
日本は1700兆円という世界で一番アメリカの借金を担保を国家

返信する

040 2025/08/06(水) 23:39:35 ID:EfjU35D1T6
>>36
>投資利益の9割はアメリカに帰属は?

円高のせいで日本から出ていった製造業の現地法人・現地工場なんて実際そんなもん
建設費用が支払われるのは現地の業者に対してだし
給料が支払われるのは現地の労働者に対してだし
売り上げは日本に戻さず現地でドルでプールされ
現地で再投資に回される

帳簿上は日本企業のカネであっても
実質的には日本のカネではない

トランプ発言に学問的厳密さは皆無だから
こういう意味合いでトランプがああ言ってるならそれは実際そのまんまだし
それは今般の対米投資による利益をアメリカが不法に接収するという意味ではない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:40 削除レス数:0





ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トランプ氏、日本の対米投資80兆円は「我々が好きにできる資金」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)