靴を脱ぐ文化や電車などで私語遠慮 日本人の習慣がコロナ感染を回避?
▼ページ最下部
011   2020/04/04(土) 11:16:21 ID:v4qjNSW/mM    
重症患者ほど鼻や喉のウィルス量が多い事から、インフル同様に呼吸器系から感染しているのは確かだが、 
 欧米の、特にヨーロッパ都市部の住宅は、マジで日当たりと風通しが考慮されていない。 
 中世から都市計画で、景観や合理性ばっか重視してるから、北向きとか気にしないし 
 建物を外から見たときは、窓の形や配置なんかデザインされていて格好良いのだが、 
 家の中は日中でも薄暗くて、空気が淀んでいて、すぐカビ臭くなる。 
 そういう文化も災いしてんだろ。   
 湿度差・寒暖差のある日本は昔から、家というのは夏の過ごし易さと冬の寒さ凌ぎを重視して建てられていたから 
 日本人は今も、アパートの部屋を選ぶにも風通しと日当たりを気にする。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース国際掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:靴を脱ぐ文化や電車などで私語遠慮 日本人の習慣がコロナ感染を回避?
 
レス投稿