「デルタ航空」が、乗客に最大2800ドル(約40万円)を支払って座席を譲るよう求めるという珍しい事例が話題にな
っている。乗客の一人が、米国の掲示板Redditで、「座席を譲るだけで2800ドル」という驚きの体験を共有した。
米「ニューヨーク・ポスト」紙によると、この出来事は、シアトル発パームスプリングス行きのデルタ航空便で起こっ
た。当初、航空機の機材トラブルにより、予定より小型の機体に変更されたため、航空会社は搭乗予定の乗客に対し、
座席を譲るよう依頼。その際の最初の提示額は1000ドルのVisaギフトカードとホテル宿泊券だったという。
しかし、乗客の搭乗が進むにつれ、提示額は徐々に上昇。2人が2200ドルで応じ、次に1人が2500ドル、最終的に年配
のカップルが2800ドルで座席を譲ることを決めた。カップルは「このお金で車のローンを返済する」と語ったという。
この出来事に対し、デルタ航空の広報担当者は「オーバーブッキングが発生した際、乗客に柔軟な選択肢を提供するた
め、高額なオファーを提示することがある」と説明している。航空会社の規約にも、搭乗拒否を行う前に、乗客に自発的
な譲渡を依頼することが明記されている。
一方、オンラインでは「時間が経つほど提示額が上がる
「2800ドルなら空港で一晩寝てもいい」「いっそアプリで通知してほしい」といったコメントが飛び交った。専門家
によれば、これらのオファーはチェックイン時にアプリや空港の端末で提示されることもあり、条件によってはさらに
高額になるケースもあるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/719e9f1872e61132de4f0...
返信する