バンコクで倒壊のビルは「中国企業が施工」報道 投稿めぐり議論も
▼ページ最下部
001 2025/03/30(日) 12:41:59 ID:6pJw9w4ECc
28日にミャンマー中部を震源として発生した地震の影響で、タイの首都バンコクで倒壊した建設中のビルをめぐり、
中国メディア「財新」は同日、ビルの施工を中国国営のゼネコンが担っていたと報じた。同ゼネコンはこのプロジェ
クトに関する投稿を早速削除したとみられ、中国のネット上で議論を呼んでいる。
地震の規模はマグニチュード(M)7・7で、ミャンマー中部を中心に被害が出ている。震源から約1千キロ離れたバン
コクでは、建設中だった33階建てのビルが倒壊。現地報道によると、同日夜までにこの現場で8人の死亡が確認され、
作業員ら約90人ががれきの中に閉じ込められたとみられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65dff1017322c0a04a597...
返信する
002 2025/03/30(日) 12:58:36 ID:RWrfzTth.U
003 2025/03/30(日) 13:11:42 ID:1DP0mbAIdA

やっぱり垂直を保ったまま傾きもせず
超高層ビルが自然落下の速度で縮んで消えるのは
有り得ないと言うことが分かっただろ。
返信する
004 2025/03/30(日) 13:21:17 ID:RWrfzTth.U
次はシンガポールのランドマーク的なあの、、、
返信する
005 2025/03/30(日) 13:33:30 ID:Fx5sdQt3gI
鉄筋+コンクリート、
鉄骨見当たらず、
よって揺れで鉄筋がせん断されたら、
崩壊する、
返信する
006 2025/03/30(日) 13:48:25 ID:jlCvP7Xudw
>>3 逆
構造破壊したら爆破がなくても自由落下倒壊が起こり得るという例
返信する
007 2025/03/30(日) 14:14:23 ID:ToIy7GZ.6k
008 2025/03/30(日) 14:47:12 ID:cJsqLeMBRw
009 2025/03/30(日) 15:20:52 ID:ZGhg9lgcoE
010 2025/03/30(日) 18:47:56 ID:f.WXYtzwLM
日本の建築指導課や民間検査機関のように工程ごとに検査する機関がないのか?
まぁ厳しい日本でもアネハのような偽装もあったから、あっても難しいか…
返信する
011 2025/03/30(日) 19:40:57 ID:EKk9Bpd2Zc
012 2025/03/30(日) 21:02:27 ID:rvV0mWncvI
2008年の四川地震は・・・・・死者6万9,227人,行方不明者1万7,923人に及び,建物への被害は,全壊約536万棟,半壊2,100万棟を超えた(中国国務院9月18日発表)
小学校が倒壊したとかありましたね、手抜き工事は日常茶飯事
返信する
013 2025/03/30(日) 21:22:12 ID:qhZH7a4Q9s
中韓は水に溶けるトイレットペーパーも作れないんだよ
だから経済は発展しても先進国にはなれない
返信する
014 2025/03/31(月) 05:11:03 ID:eBZS7FuLIg
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース国際掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バンコクで倒壊のビルは「中国企業が施工」報道 投稿めぐり議論も
レス投稿