日系人教授が車に衝突され重傷 ヘイトクライムの標的か 米


▼ページ最下部
001 2025/05/18(日) 09:44:07 ID:K.2LikCnNI
在米のアジア系住民にとって、憂慮すべき事件が起きた。

米ロサンゼルスの大学で人種差別の歴史などについて教鞭を取る日系人のアキ・マエハラ氏(71)が、4月29日夜、電動バイクに乗っていたところ、後方から近づいてきた車に衝突されて重傷を負った。その際、同氏は、ドライバーの男から「チンク(中国人を表す侮蔑語)の土地に帰れ」などと中国系の人々に対する人種差別的な罵声を浴びせられたことから、警察はヘイトクライム(憎悪犯罪)の可能性があるとして、捜査を進めている。


マエハラ氏は、フルフェイスのヘルメットを装着していたのでアジア系とはわからなかったはずなのに衝突されたことから、個人的にターゲットにされたと考えている。実際、同氏はこれまでも、大学で、チカーノ系共和党支持者たちやKKKから嫌がらせを受けたことがあるというが、同氏が人種差別に関する講義を行っていることが関係しているのだろう。また、同氏は中国系と間違われた可能性もあるが、トランプ関税をめぐり米中対立が高まっていることも背景にあるのかもしれない。

この事件はまた、トランプ政権下、多様性、公平性、包括性が脅かされる中、アジア系住民の安全も危険に晒されていることを示していると思う。アジア系アメリカ人に対する憎悪や暴力の問題を調査し、ヘイトクライムの被害者を支援している非営利団体“ストップAAPIヘイト”も、米司法省から、突然、200万ドルの助成金を打ち切られた。ヘイトクライムの増加が懸念される。

そんな中、重要なのは、マエハラ氏のように声をあげて被害を訴えることだ。アジア系住民はヘイトクライムに遭っても通報しないケースが多いが、泣き寝入りせずに声をあげることがヘイトクライム防止に繋がると思われる。


https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1a62f1a6581e15...

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2025/06/07(土) 01:49:38 ID:3RGAXIemCg
創始者は民主党

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース国際掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日系人教授が車に衝突され重傷 ヘイトクライムの標的か 米

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)