ロロブリジーダ伊農相、偽カルボナーラに激怒


▼ページ最下部
001 2025/11/21(金) 18:32:18 ID:AvxysI9xEg
https://news.yahoo.co.jp/articles/81d380816c51ab905762f...
「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難

ローマ(CNN) 伝統的なパスタソース「カルボナーラ」のレシピに関してイタリアには非常に厳格なルールがある。昔ながらのカルボナーラはポークとチーズ、卵黄とコショウを混ぜ、できれば食べる直前にパスタに絡めなければならない。
ベルギー・ブリュッセルにある欧州議会の売店で「カルボナーラ」と銘打って販売されていたベルギー製のクリーミーなソースに対し、イタリア人が激怒したのはそれが理由だった。
イタリアのフランチェスコ・ロロブリジーダ農相はこの問題を「料理犯罪」と位置付け、即刻捜査に乗り出すよう要求した。
問題の瓶入りソースを製造したベルギーの食品メーカー、デレーズは、この製品がイタリア製だとは主張していない。しかし批判する側に言わせれば、グアンチャーレ(豚の頬肉の塩漬け)の代替としてスモークパンチェッタを使ったことは大罪に相当する。
イタリア料理のバイブルともいえる料理雑誌ラ・クチーナによると、正しいカルボナーラのレシピでは、伝統的にグアンチャーレとペコリーノチーズ、グラナチーズを使用する。グアンチャーレの代わりにパンチェッタを使うことは許されない。
ロロブリジーダ農相は18日、フェイスブックへの投稿で怒りをぶつけた。「カルボナーラのパンチェッタは論外として、こうした製品は全て、最悪のイタリア風製品の代表格だ」「それが欧州議会のスーパーマーケットに陳列されるなど容認できない。即刻捜査を要請した」
農相にとってこれは単なる味だけの問題ではなく、国家のプライドをかけた問題でもある。
同国は現在、イタリア料理をユネスコの無形文化遺産に登録しようとしており、12月に審査結果が出る見通し。しかし世界中に出回っている「イタリア風」料理のために、本物のイタリア料理の正当性が薄められかねないとロロブリジーダ農相は危惧する。
欧州議会は問題の製品を売り場から撤去したことを明らかにした。
イタリア専業農家連盟(Coldiretti)によると、イタリア製食材の中でもモッツァレラ、サラミ、モルタデッラ、ペストなどは偽商品が多く出回っている。
さらに、イタリア国旗の色の使用、イタリア語を思わせる商品名、イタリアの名所の写真の使用も欧州連合(EU)の規定の下では誤解を招く表示にあたると同連盟は指摘する。
カルボナーラが騒ぎを巻き起こしたのは今回が初めてではなかった。
米食品メーカーのハインツが昨年発売した缶詰の「スパゲッティ・カルボナーラ」も、やはりグアンチャーレの代わりにパンチェッタを使用したことで、キャットフードに等しいと揶揄(やゆ)されるなどの論議を巻き起こした。

返信する

002 2025/11/21(金) 18:34:37 ID:AvxysI9xEg
ちなみに、こっちの(ドラァグクイーンの)ロロブリジーダさんではありません。

返信する

003 2025/11/21(金) 19:25:37 ID:FInQX5KzuE
きっと
日本のダシ入りカルボナーラ食ったら
憤死だろうなっ

返信する

004 2025/11/21(金) 19:38:11 ID:n8S8wO8Qog
005 2025/11/21(金) 19:59:29 ID:YDnJSv0cfM
>>4
何と言ってるかわわからんが、お前は有能

返信する

006 2025/11/21(金) 20:12:53 ID:OH9hLsfcXE
イタ公

返信する

007 2025/11/21(金) 20:49:21 ID:jTXwbmCqnY
ロロブリジーダといえばジーナだよね

返信する

008 2025/11/21(金) 21:43:27 ID:VUIjYP5iNs
そのうち隣国から キムチナーラ とかいうのが出そうな予感

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





ニュース国際掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ロロブリジーダ伊農相、偽カルボナーラに激怒

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)