ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏


▼ページ最下部
001 2021/05/27(木) 19:01:59 ID:0eYX43ewKM
ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏
5月26日:afpbb.com

フランス中部ボルヴィック(Volvic)を囲む緑豊かな火山性丘陵は長らく、世界的に
有名なミネラルウオーターの水源地となってきた。しかし、地元住民や地質学者は、
過剰な採水により、地域一帯が危険にさらされていると警鐘を鳴らしている。

「かつては水が膝の高さまであり、水車2基を回していた」。ピエール・グロドクール
さんはこう話す。水車はなくなり、最近では川が干上がっていることも多いという。
グロドクールさんの村のすぐ近くには、飲料大手ダノンが所有するミネラルウオーター
「ボルヴィック」の巨大なボトリング工場がある。

仏政府は2014年以降、ダノンに年間280万立方メートル、1リットルボトルで換算
すると28億本分の採水を許可している。これは、毎秒89リットル近くの水をくみ出
していることになる。

工場近くの養魚場にはボルヴィックの源泉が湧き出ているが、いまでは数か月間、
全く水が出ないこともある。地質学者のロベール・デュラン氏はボルヴィックの源泉の
平均流量は、1927年の毎秒470リットルから毎秒50リットルまで落ち込んだと語った。

ダノンのボトリング工場長は、批判に対し、ダノンは水源の保護に多額の投資をして
いると反論した。一方、専門家らは、ボルヴィックの工場は地下100メートルから
水をくみ上げていると指摘。ここ数年の降雨量は安定しており、水源の枯渇は天候の
せいではないとしている。地元地質学者は「バスタブの底から水をくみ上げて空にして
いるようなものだ」と批判した。
https://www.afpbb.com/articles/-/334805...

返信する

002 2021/05/27(木) 19:14:17 ID:5A9Bl4VD3M
これは酷いヴォルチックを買わない運動をしないといけないな

返信する

003 2021/05/27(木) 19:27:18 ID:GQ7CTfbd0Q
えっ?ポルチオが如何したって?

返信する

004 2021/05/27(木) 19:33:00 ID:GVXOwseTJY
日本各地の水源地から採取しているそうで安心

返信する

005 2021/05/27(木) 20:00:16 ID:1/75nnhlvQ
富士山の麓・小山町で外資が巨大鵜な養魚場展開の計画がある。
北欧らしいが、中国の資本が絡んでいるとしたら・・・
ボルボだってとっくに中国資本だしな。
そもそも貴重な水源を外資にもってかれていいんかい⁉

返信する

006 2021/05/28(金) 03:08:27 ID:6emCK9iz8Y
ペットボトルの水を買うとかおまえらの家は水道来てないの?

返信する

007 2021/05/28(金) 05:57:55 ID:ZDNwEBX5rw
水道水入れときゃええやろ

返信する

008 2021/05/28(金) 06:55:09 ID:7oJvr.Zen2
昔の話だが、ガキの使いで松本がエビアン汲んできて〜ってやつ
浜ちゃんが水源まで行ったの思い出した
もう25年前です

返信する

009 2021/05/28(金) 06:55:36 ID:fe2zd82YX2
エビアンといいボルヴィックといい、おフランスの水は一口飲んだ途端にごく軽い吐き気がくる。なぜかは知らんが、なぜだろう。

返信する

010 2021/05/28(金) 11:26:46 ID:G49hpd/EQE
水源は枯れてもラベルは印刷できる。  おわかりかな?

返信する

011 2021/05/28(金) 11:36:05 ID:hYsDD4R00c
毎秒470リットル湧き出してたとこから毎秒89リットル採水したら
湧き出す量が毎秒50リットルになった?この算数なにかおかしくね?

「470L/s-89L/s」が50L/s?
「470L/s-89L/s」なら『381L/s』になるはずだろ

つまりダノンが89L/s失敬しても流量はまだ381L/s残ってるはずなのに実際には50L/sしか残ってない
ってことは、(381-50)÷89≒3.7、つまりダノンの3.7倍規模の悪さをしている「巨悪」が他にいるってことじゃん

巨悪を放置して小悪のダノンに責任おっかぶせても問題なんて何も解決せんわな

どうせこれ、ダノンのミネラルウォーター「ヴォルビック」の知名度に目を付けた環境マフィアのレッテルキャンペーンか何かだろ

返信する

012 2021/05/28(金) 13:59:46 ID:kAkU86TdGs
遠隔地からの輸送だと環境に悪いので、現地の水を8割混ぜてボルビックのラベル貼る

返信する

013 2021/05/28(金) 17:15:38 ID:YdhpPP6.LQ
俺様は3万年前の水、財宝温泉を飲んでいる。
九州桜島の地下1000メートルの水だから安心して飲める。

返信する

014 2021/06/01(火) 07:47:32 ID:nAyuao3IE.
>>9
そりゃお腐乱すの水じゃなかったですかい?

返信する

015 2021/06/03(木) 12:36:18 ID:ba7gpWCyKc
>>9
硬水と軟水とあってだな
体質に合わないだけやろ

返信する

016 2021/06/03(木) 19:48:21 ID:90yRZf/7Fo
エビアンはヘンな味がしてとてもじゃないが飲めたもんじゃない
ボルヴィックは日本のなんとか天然水と同じように美味しく飲める

前者の硬度は304
後者は62

比較の参考までに、南アルプス天然水は30

ソース
https://www.mizuhiroba.jp/shop/products/koudo.ph...

ただ、硬度が低きゃ美味しくガブ飲みできるのかと言えば、そうでもない
クリスタルガイザーってのが硬度38と低めなんだが、どうもよくない
味がしないというか、のど越しがヘンというか、美味とは別の方向にベクトルが向いてるというか

返信する

017 2021/06/04(金) 10:18:11 ID:0hfHBEsGwk
昔から日本人は「外国の生水は飲むな」って言われ続けてきたから
海外の水は体に合わんのだろう

返信する

018 2021/06/08(火) 00:28:46 ID:WgY/uG6qEo
水の国でもある日本以外はいずれこうなる

返信する

019 2021/06/08(火) 14:11:43 ID:96VXXeoANU
フランスはワイン消費量が減って水ばっか飲んでいるらしいね
全盛期の1/4くらいの消費に減っているようだ
ワインに戻せば解決じゃね?

返信する

020 2021/06/22(火) 21:31:52 ID:3U0fRdR7pA
地下から美味しい天然水がが採れても
フランスって蛇口から直接は飲めないんだろうな。

返信する

021 2021/08/17(火) 10:32:13 ID:BsN971I8fM
うかうかしていると日本の水源は某国に買われて、同時にあの会社が水道に毒を入れて
飲料水は買わなくを得なくなり某国が大儲け… と言うシナリオ。

返信する

022 2021/08/19(木) 12:18:19 ID:GhLPPNtKic
外国の硬度やマグネシウムの多い水とかは、緩下剤として作用するから、便秘の人とか飲んだら出るからと買ってる女子もいる
熱帯魚や水草水槽で水質を管理してる人も硬度調整につかうとか聞いたで

日本の軟水の水はアルプスとか富士山とか高い山脈を通ってきた水はミネラルやカルシウム分が比較的多いらしいんだけど、ヨーロッパやアジア大陸よりもかなり少ないから日本人の背は低いって話もあるみたいやで
知らんけど

>養鰻業(読み)ようまんぎょう
水が噴き出してるニュースで、静岡の子は養鰻業がやめてから井戸や湧き水が噴き出るようになったことがあった言うてたわ
それだけ水ポンプアップしてたんやろなって
友人の家は井戸で汲んでるから、バナの泉と同じ成分ちゃうやろかと言うてた。
井戸水でビーシュリンプもよく育つから失敗する理由がわからんって言うてたわ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュース国際掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 仏

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)