アメリカ国際開発庁(USAID)の閉鎖


▼ページ最下部
001 2025/02/05(水) 13:58:45 ID:9e2IMqbZkQ
アメリカのトランプ政権で政府支出の削減策を検討する組織のトップを務める実業家のイーロン・マスク氏は、
海外援助を管轄する国務省傘下のUSAID=アメリカ国際開発庁について、トランプ大統領が閉鎖に同意したと明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k1001471156...
USAIDの全世界のミッションは閉鎖を命じられ、数千人の職員が米国に呼び戻される

USAIDはCIAのフロント組織でCIAより公式で潤沢ない資金を使えた
他国への政権転覆工作、カラー革命
コロナ生物兵器開発プログラム
ゲイツのワクチンアライアンス「GAVI」による人口削減プログラム
WEF“世界経済フォーラム”
DEI(LGBTQ)を他国へ強制する運動

CIAは全従業員に8か月分の給与と引き換えに退職する選択肢を提示した

返信する

002 2025/02/05(水) 15:11:09 ID:zOOrdoxrts
マジでCIAは密かに延命する事も一切許すなや。
今まで世界中の国々にどんだけ迷惑かけたんだ?
開戦工作して、その後の戦争の被害も全て
CIAを作り動かしてきたロックフェラーが弁償しろ。
CIAが世界中で犯してきた犯罪を全て晒せ。
日本でもアメリカ有利にするために、
かなりの人間を殺したり選挙介入したり、
ハニトラにかけたり脅迫したりしてるだろ。
CIAが作った統一教会と自民党も解体しろ。
日本人の財産をどれだけ奪ってきたかも明らかにしろ。

返信する

003 2025/02/05(水) 15:18:46 ID:zOOrdoxrts
ブラックロックとかバンガードとか、
偽ユダヤ系ファンドを独禁法で解体しろ。

米軍は他国に置いてる米軍基地から撤退しろ。
在日米軍が中朝露を挑発するから、
中朝露が日本を敵視しているし、
軍事費も高くつく。

アメリカだけが特別な国じゃねえんだよ。
アメリカは一旦滅びてからやり直せ。
偽ユダヤ財閥は、御家取り潰しで全財産没収しろ。

返信する

004 2025/02/05(水) 15:32:20 ID:jOpdDoerwg
>>3
現実は
アメリカだけが特別、国際援助は廃止
ユダヤGAFAM アメリカ第一主義

返信する

005 2025/02/05(水) 17:07:00 ID:hOh2o8i9.E
[YouTubeで再生]
もてなす側はこれでもかとへりくだって笑顔を振りまいているのに、当のトランプは占領者意識丸出しで侮辱の限りを尽くしていった。のっけから大統領機エアフォースワンは米軍横田基地に着陸した。歴代のアメリカ大統領や海外要人は正式な玄関口である羽田なり成田に着陸してきたが、入国審査や日本の法律が及ばない米軍基地から入ってきた。それに対して文句などいえない日本政府の隷属関係を示していた。

米国の要人なりCIA要員が横田基地をはじめとした米軍基地から入国して、パスポートなしで日本国内に自由に出入りしていることは以前から問題になっていたが、それを堂堂とやってみせた。なにが日本の法律や入国審査かと侮蔑しきっているわけだ。これは韓国も同じで、トランプは在韓米軍基地に着陸した。中国だけはさすがに米軍基地がないので北京空港だった。

トランプが日本に来た目的は結局のところ、米軍需産業の武器を売りつけるためだった。日米首脳会談で「安倍首相はさまざまな防衛装備を米国からこれから購入することになるだろう」とのべ、離日直後にも得意になって「われわれの偉大な国に多くの利益を生み出すだろう。大量の軍関連やエネルギーの注文が来ている」とツイートしていた。安倍晋三は何兆円もの武器購入を確約させられただけだ。ゴルフ接待をしてもてなした側がカモにされたわけだ。接待する側が買ってもらうならまだしも、まったく逆だ。
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/564...

返信する

006 2025/02/05(水) 17:52:33 ID:9e2IMqbZkQ
権力者を恐れずに実行するトランプの決断力が羨ましい
日本で利権者団体や公務員を解体する人物は現れるのだろうか

ウクライナのカラー革命は、アメリカのUSAIDとCIAによる出来レースだったことが明らかになった
このことが原因で必要のない戦争が起こり、日本からの税金がウクライナに流れ込み
マネーロンダリングされているにもかかわらず、オールドメディアはその問題についてすら取り上げない

返信する

007 2025/02/05(水) 18:59:03 ID:0J/rjAeFlI
>>1
トップが変わるたびに大粛清してるんじゃ中国と変わらないよ
やることがどんどん似てきているし、歴史的にそういう政体は短命だ

返信する

008 2025/02/05(水) 19:52:07 ID:9e2IMqbZkQ
>>7
短命とは暗殺されるから?

プーチンや習近平やナレンドラ・モディやアリー・ハーメネイも強権者は超長期政権だけどな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





ニュース国際掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:アメリカ国際開発庁(USAID)の閉鎖

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)