テスラ1~3月期の最終利益、71%減


▼ページ最下部
001 2025/04/23(水) 20:54:14 ID:hlMAhPmVLc
米電気自動車(EV)大手テスラが22日発表した2025年1~3月期決算は、最終利益が前年同期比71%減の4億900万ドルだった。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の政治的言動への反発が欧米を中心に不買運動を招き、ブランドイメージが低下して大幅な減益となった。

 売上高は9%減の193億3500万ドル(約2・7兆円)。米CNBCによれば、売上高の減少幅は13年ぶりの大きさで、最終利益も73%減だった24年10~12月期に次ぐマイナス幅となった。

 売上高の7割超を占める自動車事業の売り上げが20%減と急減した。欧州や米国、中国で販売が低迷し、1~3月期のEV販売は13%減の33万6681台だった。米CNNによれば、テスラにとって過去最大の減少幅となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0d33ca8fb9aa56fbad9...

返信する

002 2025/04/23(水) 21:20:26 ID:lN6OIOlNzI
反動で最高益になるんだろうね

返信する

003 2025/04/23(水) 21:50:33 ID:VvDiEEiIcE
EV事業の総仕上げになるはずだった価格破壊で中国のBYDに先を越されるのが確実になった辺りから
EVに対する興味を急激に失ったようで、以降、これといった斬新なビジョンも出ていない
今のイーロン・マスクにとってテスラは飽きたオモチャ
そろそろ売り払い時かな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:3 削除レス数:0





ニュース国際掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:テスラ1~3月期の最終利益、71%減

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)