ドイツ 3万7000人を入国拒否
▼ページ最下部
001 2025/10/03(金) 23:58:24 ID:y7cIT0bSxw
寛容だった移民の受け入れを厳格化させているドイツは、去年9月からの1年間におよそ3万7000人の入国を拒否したと発表しました。
ドイツ連邦警察によりますと、すべての国境で管理を始めた去年9月からの1年間で、パスポートを所持していない人などおよそ5万5000人の不法入国者を見つけ、うち3万7000人の入国を拒否したと発表しました。
記者
「ドイツの国境警察が不審な車を止めて入国検査を行っています」
メルツ首相は寛容だった移民政策を厳格化させていて、シリアやアフガニスタンなどからの難民受け入れを拒否しています。
https://news.livedoor.com/article/detail/29703682...
返信する
002 2025/10/04(土) 04:50:31 ID:eJoijPhH0Y
003 2025/10/04(土) 06:19:30 ID:6nptykY5HQ
不法入国者のうち1万8千人は受け入れたん?
返信する
004 2025/10/04(土) 06:50:08 ID:2cg9Zct4h.
[YouTubeで再生]

世界各地で襲撃事件を引き起こした過激派組織イスラム国(IS)。欧米人のほか日本人も殺害された。ISと最前線で戦ってきたのが、クルド人が主体の民主軍だった。アメリカは軍事支援し、米軍部隊を派遣した。一方、トルコは、民主軍の背後にはトルコ国内で武装闘争を続けてきたクルド労働者党(PKK)がいるとして、軍事攻撃を示唆。国境地帯に展開する米軍の存在が、トルコ軍の越境を食い止めてきた。その合意があったからこそ、民主軍は犠牲を払いながらもIS掃討戦を戦い抜いた。トランプ大統領(当時)は、IS壊滅は自分の功績だと誇った。ところが、アメリカはトルコとの駆け引きの中で、国境地帯から突如、撤収する。その結果、住民はトルコ軍の越境攻撃にさらされた。ラース・アル・アインから逃れてきた避難民は、口々に怒りをにじませた。「アメリカはISとの戦いでクルドを利用し、使い捨てにした」
2001年の米国同時多発攻撃で、アメリカは、アフガニスタンのタリバン政権が事件の首謀者ビンラディンをかくまっているとして戦争を開始。この「テロとの戦い」は、イラク戦争へと拡大する。住民を巻き添えにする米軍に、イラク人の怒りは高まった。「市民を殺すことが正義の戦いなのか」
アメリカ史上最長の戦争となった「テロとの戦い」。抑圧や独裁政権から解放された住民もいた一方、米軍の空爆や誤射だけでなく、揺れた政策の結果、苦難に直面した人も多い。見えないゴールのために多額の戦費が投じられた。失われたのは米兵の命だけではない。その何十倍もの市民が犠牲となった。被害に対する責任も補償もあいまいなままだ。現在も故郷に戻れず、避難生活を送るジハンさんは言った。「私たちはアメリカの都合で翻弄され、見捨てられた」果たして、これはアフガニスタンやシリアだけのことだろうか。20年におよんだ戦争は何だったのか。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a9473609ccdd27...
返信する
005 2025/10/04(土) 07:17:27 ID:FDtB0Yein2
006 2025/10/04(土) 08:32:59 ID:yszbLIWQc6
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース国際掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ドイツ 3万7000人を入国拒否
レス投稿