シリア難民はドイツから帰国すべき、拒否する者は追放 メルツ首相
▼ページ最下部
001 2025/11/08(土) 21:19:24 ID:lo5hKC6z3U
ドイツのフリードリヒ・メルツ首相は3日、国内のシリア難民について、13年間にわたるシリア内戦が終結した今、帰国しなければ国外追放の対象となると述べた。
メルツ氏は北部フーズムを訪問した際、シリア内戦を逃れてきたシリア人がドイツで難民認定を求める「理由はもはやない」として、「帰国を拒否する者については、当然追放できる」と述べた。
ヨハン・ワーデフール外相は10月30日、シリアの首都ダマスカスを訪問した際、内戦でインフラの多くが破壊されたため、シリア人が帰国できる可能性は「非常に限られている」と述べた。
この発言は、メルツ氏とワーデフール氏が属する保守政党「キリスト教民主同盟(CDU)」内からの反発を招いた。CDUは、一触即発の移民問題をめぐり極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」に先手を打たれるのを避けようと四苦八苦している。
メルツ氏は、「いかにして共にこの問題を解決できるか」を協議するため、シリアのアハマド・シャラア暫定大統領をドイツに招待したと述べた。
シリアは「再建のためにすべての力、何よりもシリア国民の力を必要としている」とメルツ氏は述べ、多くのシリア人が自発的に帰還することをと確信していると付け加えた。
https://www.afpbb.com/articles/360679...
返信する
002 2025/11/08(土) 22:36:02 ID:2jVUR3RFx6
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:2
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース国際掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:シリア難民はドイツから帰国すべき、拒否する者は追放 メルツ首相
レス投稿