備蓄米の販売拡大、大阪のイオンは開店前から1000人が列


▼ページ最下部
001 2025/06/02(月) 12:37:51 ID:/rUBS8yx1U
随意契約で売り渡した政府備蓄米の販売が広がっている。5キロ・グラムあたり2000円程度で売られており、全国平均で4000円を超えるコメ全体の価格低下につながるかが注目される。

随意契約による備蓄米の販売は5月31日、東京都内の大手スーパーや仙台市内のホームセンターなどで始まった。小泉農相は6月1日、この日に販売を開始した都内の大手スーパーを視察し、報道陣に「5月のうちに店頭に備蓄米を並べることができるとは思わなかった。ものすごいスピードで応えてくれた」と語った。

2日には大阪市の「イオン大阪ドームシティ店」でも販売が始まった。約1000人が列を作り、午前8時の開店時刻を5分早めた。

一方、農林水産省は米穀店を対象にした随意契約による政府備蓄米の売り渡しで、申し込みの受け付けを2日午後5時でいったん休止する。申し込みが殺到し、上限の2万トンに達した可能性があるため…以下ソース

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250602-OYT1T50095...

画像ソース
https://mainichi.jp/graphs/20250602/mpj/00m/040/03...

返信する

※省略されてます すべて表示...

▲ページ最上部

ログサイズ:37 KB 有効レス数:65 削除レス数:3





ニュース速報掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:備蓄米の販売拡大、大阪のイオンは開店前から1000人が列

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)