安い中華EVが大量に流れ込んできただけ 欧州メーカーの悲惨な現在地


▼ページ最下部
001 2025/01/08(水) 15:45:24 ID:za.Tpngk4E
 フォンデアライエン委員長ら欧州委員会の執行部が描いた電気自動車(EV)シフトの結果、EUの自動車産業は大きな痛手を被っている。自動車産業にディーゼル車に代表される従来型の内燃機関車(ICE車)からEVへの強制的な生産の転換を強いる一方、中国からは安価なEVが大量に流入する事態を招いたのは、欧州委員会にほかならない。

 これまでも、ヨーロッパの自動車産業団体である欧州自動車工業会(ACEA)は、欧州委員会に対して、EVシフトの在り方を見直すように訴えかけてきた。またACEAなど経済界と近い欧州議会の最多会派の中道右派・欧州人民党グループ(EPP)も、EVシフトの修正を試みてきた。しかし欧州委員会は、譲歩には慎重な立場を取り続けた。

 そうはいっても、2024年に入って明確となったEV市場の不振や、それを受けた域内の自動車産業の著しい不調を受けて、欧州委員会も立場を変えざるを得なくなったようだ。

 注目されるのは、ハイブリッド車(HV)とEVとで好不調が分かれたことだ。HV車は前年比約2割増となる320万台程度まで市場が拡大し、好調だった。排ガス規制の強化で各メーカーがHVの供給を強化したことが大きかった。他方で、EVは同約1割減となる140万台程度にとどまった。購入補助金がカットされたことが不調の主因だ。

 国別には、最大の市場であるドイツでEVの登録台数が前年から3割近くも減少しており、不調が目立つ。EU最大の経済力を誇るドイツでさえこの様子であることが、ヨーロッパにおけるEV不振を端的に物語っている。

2035年までに新車からICE車を排除し、実質的にEVに限定するという野心的なルールを導入することで、EUはEVシフトというグローバルなゲームを作り上げ、各国のプレイヤーを巻き込み、自らのその頂点に据え置こうとした。しかし現実は厳しく、むしろEU経済の国際競争力を削ぐ方向に働いている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f6af4127de0a21a2b74...

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2025/01/10(金) 14:43:16 ID:y79cVxb5mg
ディーセルエンジンをガラゴロ鳴らしながら走ってるBMWやベンツを見ると,浅い舶来信仰者なんだなぁと思う
ある意味詐欺にひっかりやすい比較的裕福層ってかんじかな。目安にされるかも
次はEV、テスラ辺りかな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:6 削除レス数:0





ニュース国際掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:安い中華EVが大量に流れ込んできただけ 欧州メーカーの悲惨な現在地

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)