コロナワクチン接種、全米で中止か 急激な方針転換


▼ページ最下部
001 2025/02/20(木) 09:49:50 ID:ClU98PRQHg
コビッドワクチン、過激なUターンで米国人全員への接種禁止に直面

トランプ政権の主要な医療関係者が支持する急進的な新計画の下で、アメリカではすべての年齢層でコビッドワクチンが中止される可能性がある。 米国の保健機関でトップの座を狙う複数の専門家は、予防接種が広範な副作用と死亡を引き起こしているという異論を唱えている。

米国立衛生研究所(NIH)のトップに指名されたジェイ・バタチャリヤ博士(写真)が、mRNAワクチンの一時中止と再試験を求める嘆願書を支持していることが、DailyMail.comの取材で明らかになった。 ホープ・アコードの署名者の一人であるホープ・アコードは、mRNAワクチンと世界的な過剰死亡の憂慮すべき増加との間に "さりげないつながり "があると主張している。 DailyMail.comはまた、ロバート・F・ケネディ・Jrが個人的にワクチンへの懸念を表明し、もしデータがそれを支持するならば、ワクチンを中止することに前向きであることを示唆したと伝えている。 ケネディの他の重要なアドバイザーは、コビドワクチンについて陰謀論的な見解をソーシャルメディア上で広めている。
https://www.dailymail.co.uk/galleries/article-14412329/Cov...

返信する

※省略されてます すべて表示...
226 2025/03/08(土) 11:41:46 ID:GQWomL1rCo
>>224
このグラフを出してもっともらしく騙っているけど、
ワクチンの普及していない他の国をだしてみな。
同じグラフができるから。

返信する

227 2025/03/08(土) 11:51:17 ID:GQWomL1rCo
ワクチンの効果が明確なら、7回もワクチンを接種していればコロナに感染するやつもコロナで死ぬやつもいなくなるだろ。
先進国で広く普及しているけど、ワクチンの普及供給が全世界均等になっているわけじゃなかったからいい意味でも悪い意味でも
不均衡になっているから、ワクチンの実効性の実証実験としてはいい感じになっている。

前提としてRNAワクチンが当初発表された効果があったのなら、ワクチン普及国とワクチン未接種国の間で著しい差がうまれないと科学的じゃない。
前提がワクチンは感染防御効果がある、死亡抑制効果があるってことの前提を強く裏付けるようなデータって出てきていない。
どちらかと言うと、ワクチンを広く普及させた国ではヘルペスウイルスの帯状疱疹の発症が増えたり、前年度まで感染者がゼロに近い
季節性インフルエンザや細菌性呼吸器感染症の患者が増えている。

トランプの政策はこの新型コロナのRNAワクチンに関しては正しい。

返信する

228 2025/03/08(土) 11:51:48 ID:wqXUg1NSUE
CDC、ワクチンと自閉症、関連性の可能性について調査開始へ
https://www.foxnews.com/health/cdc-launch-study-vaccin...

返信する

229 2025/03/08(土) 11:54:52 ID:296RMa27Lo
>>226
ワクチンが普及していない国 と言えば

コロナ死者が急増する東ヨーロッパ 
ワクチン拒否を引き起こした「インフォデミック」の原因は
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bc4141e6b0c494...
接種率の低い東欧は軒並み死亡率が高い。東欧の失敗例から学ぼう。

返信する

230 2025/03/08(土) 12:35:52 ID:296RMa27Lo
ワクチンが普及していないような途上国 となると>>213のように、
コロナ検査どころか人の生き死の統計すら無いところが多い。

統計のある途上国では大きな超過死亡が起きていたことがわかった

返信する

231 2025/03/08(土) 14:35:34 ID:iHbMWcB7ak
速報】NIHの所長にジェイ・バッタチャリア博士が就任。コロナワクチンを推進した人たち、罪を償ってもらうよ。あなた方が嘘だったんだから。

トランプ大統領のアメリカ国立衛生研究所(NIH)新所長、ジェイ・バッタチャリア博士をご紹介。

「非常に強力な科学官僚の比較的小さなグループ-ほとんどカルテル-が科学の装置全体を支配し、メディアを支配し、政治家へのメッセージを支配した」

「その結果、COVIDに対する反応は壊滅的なものとなった」
https://x.com/JmaxTopics/status/186160442684...

これが現実

コロナもワクチンもマッチポンプでしたw

デマデマお笑いチンサポ大将完全敗北 

返信する

232 2025/03/08(土) 14:51:02 ID:296RMa27Lo
>>231
この人自身はワクチン接種済みで、義務化には反対しているがワクチン反対派ではない。
義務化や強制が死ぬより嫌いな人々がいるので反発を生む。日本と同様に任意が良い。

返信する

233 2025/03/08(土) 16:28:11 ID:wqXUg1NSUE
人の良心につけこんで世間体を利用した異様な押し付けのない任意がいいよねえ

返信する

234 2025/03/08(土) 16:37:51 ID:296RMa27Lo
日本はワクチンもロックダウンもマスクも義務化されなかったが
義務化した国々よりもそれらを優秀に遂行した。
国民の民度、コンプライアンス意識の高さなどによるものとして
欧米は日本を称賛している。
https://pandem-ic.com/japan-and-us-are-worlds-apart-...
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-06-17/how-j...
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-20/RDR3X...

>日本では基本的な感染対策を人々がしっかりと守ってきた。その上で、
>政府のワクチン接種プログラムが着実に実施され、致死率を抑える結果
>につながった。

返信する

235 2025/03/08(土) 21:57:22 ID:uSlaRtuI6U
アーカンソー州上院は、イベルメクチンを処方箋なしで販売することを認める法案を31-4で可決した 次は下院へ
https://www.5newsonline.com/article/news/regional/arkansas...

返信する

236 2025/03/08(土) 22:30:27 ID:296RMa27Lo
イベルメクチンと言えば
本家北里大を始め世界中で厳格な臨床試験がなされたが
いずれもプラセボを上回る有効性は無しと判断された
https://www.kitasato-u.ac.jp/khp/topics/2022/20220930.htm...

返信する

237 2025/03/09(日) 01:33:45 ID:l8F1jFhXtE
ワク信って、もしかして一人しかいないんじゃね?
ワク信同士でレス交わしたりしないし

返信する

238 2025/03/09(日) 08:32:37 ID:Da05x1yjnU
>>237
その通り ひとりでIDとっかえひっかえ
お笑い珍サポ大将
なんと愚かな男であろう哀れみでしかない

返信する

240 2025/03/09(日) 09:24:38 ID:2XiS6ChMQY
241 2025/03/09(日) 13:09:33 ID:DJIigxnWJg
>>230
今現在、ワクチン接種を追加している国ってあるのか?
超過死亡ってやつを議論したければもう少し新しい統計を引っ張ってこいよ。

返信する

243 2025/03/09(日) 13:19:03 ID:X1xglHLEp2
もちろん
欧州諸国でも、多数のワクチンの中で広い年齢層に推奨されているのは
コロナワクチンだけ
https://vaccine-schedule.ecdc.europa.eu/Scheduler/ByCountry?SelectedCo...

返信する

244 2025/03/09(日) 13:23:01 ID:X1xglHLEp2
もちろんアメリカも

COVID-19ワクチンの最新情報、知っておくべきこと
生後6か月以上のすべての人が2024~2025年のCOVID-19ワクチンを接種する必要があります。
COVID-19 ワクチンは、重症化、入院、死亡からあなたを守るのに役立ちます。
65歳以上の方、重症COVID-19のリスクが高い方、またはCOVID-19ワクチンを一度も接種したことがない方は、
2024~2025年のCOVID-19ワクチンを接種することが特に重要です。
ワクチンによる保護効果は時間の経過とともに低下するため、2024~2025 年の COVID-19 ワクチンを接種する
ことが重要です。
https://www.cdc.gov/covid/vaccines/stay-up-to-date...

返信する

245 2025/03/09(日) 13:27:21 ID:DJIigxnWJg
ワクチン信者はワクチンの効果を絶賛するけど、ワクチンが普及していない国ならワクチン普及国と大きな差が生まれていないとおかしい。
この超過死亡ってやつの程度だと自宅に引きこもったから不健康になったって感じかな。

ワクチンを7回も打っている国民とワクチンが全然普及していない国との間で差が検出できないのは、死亡統計が曖昧とか言い出しているけど、
数十万人単位でヒトが死んでもわからない発展途上国ってあるのかね。

日本は戦争でもないのに年間60万人ぐらい人口が減っているけど。

返信する

246 2025/03/09(日) 13:32:36 ID:X1xglHLEp2
超過死亡の比較がこちら

やはりワクチン接種率の低い国々ほど大きな超過死亡が出ている

返信する

247 2025/03/09(日) 13:36:11 ID:X1xglHLEp2
人の生死が記録されていない途上国でも
ちゃんと調べれば大きなコロナ死が起きていたことがわかった。

最新の研究で、実はアフリカでも新型コロナで多くの死者が発生していたことがわかってきた。
https://www.technologyreview.jp/s/272964/how-a-zambian-morgue-...

返信する

248 2025/03/09(日) 13:56:26 ID:X1xglHLEp2
日本の人口推移も
加速する少子化と高齢化以外の不自然さは見られない。
強いて言えば今までは無かったコロナ死が増えたこと。

返信する

249 2025/03/09(日) 14:03:34 ID:Da05x1yjnU
>>247
あなたの主張「人の生死が記録されていない途上国でもちゃんと調べれば大きなコロナ死が起きていたことがわかった」を
https://www.technologyreview.jp/s/272964/how-a-zambian-morgue-...
この記事が支持するように見えますが

サンプルバイアスと一般化の限界
この研究はザンビアの首都ルサカの1つの検死施設に運ばれた遺体のみを対象としています。ルサカは都市部で人口密度が高く、感染リスクが農村部より高い可能性があります。記事でも「農村部の状況は不明」と認めているように、アフリカ全体や他の途上国に一般化するには証拠が不十分です。したがって、「大きなコロナ死が起きていた」と全途上国に当てはまるとは言えません。

因果関係の証明不足
記事では、陽性率が高いことが強調されていますが、「コロナで死んだ」(died from COVID)のか「コロナに感染していた状態で死んだ」(died with COVID)のかは明確に区別できません。研究者も「呼吸器症状があった」と述べるにとどまり、死因がコロナと確定できないケースが多いです。途上国ではマラリアや結核など他の疾患も多く、これらが死因である可能性を排除できません。

「ちゃんと調べる」の現実的な制約
記事が示すように、ザンビアではPCR検査機器や訓練されたスタッフが例外的に揃っていたからこそ調査が可能でした。しかし、多くの途上国ではこうしたリソースが欠如しており、「ちゃんと調べる」こと自体が非現実的です。アフリカ疾病対策センターのデータでは、人口の13人に1人しか検査を受けていないとあり、調査能力の限界が過小評価の原因である可能性は高いものの、それが「大きな死者数」の証拠には直結しません。

超過死亡との不一致
先進国では超過死亡率(平時より多い死亡数)がコロナ死の指標として使われますが、途上国では平時の死亡統計が不正確で計算が困難です。記事でも超過死亡分析が進行中としか触れられておらず、具体的な数字で「大きなコロナ死」を裏付ける証拠はまだありません。対照的に、病院が圧倒されなかったとの逸話的証拠もあり、死者数が過大ではない可能性も残ります。

結論
記事は確かにルサカでコロナ死が過小評価されていた可能性を示唆しますが、それが「途上国全体で大きなコロナ死が起きていた」という主張を証明する決定的証拠にはなりません。地域差、死因特定の問題、調査能力の限界から、データは局地的かつ解釈に慎重を要するものです。むしろ、記録がないことや社会的な混乱の欠如が、コロナの影響が限定的だった可能性を示しているとも言えます。主張を論破するには、さらなる広範かつ確固たるデータが必要で、現時点では「わかった」と断定するのは早計です。

 あーあ木っ端みじんのイチコロ 

笑 お笑い劇場終了 笑

返信する

250 2025/03/09(日) 14:12:16 ID:X1xglHLEp2
ケニアの新聞は、2021年3月10日に、「アフリカの指導者」がナイロビの病院でCOVID-19の治療を受けていたと報じ、
政治家トゥンドゥ・リスは、COVID-19に感染して入院したのはマグフリであると述べた。マグフリは3月17日に死亡した。

バカヨコは2020年4月6日にCOVID-19の検査で陽性であったことを発表し、続いて4月17日に完全に回復したことを発表し
ました。その後、彼は2回目のコロナウイルス感染と重度のマラリアに苦しんだ。
彼は2021年初頭にフランスで2回長期治療を受け「危機的状態にある」と言われました。
コートジボワールのアラサン・ワタラ大統領は、バカヨコが56歳の誕生日の2日後の2021年3月10日に死亡したと発表した。

ドラミニは糖尿病に苦しんでおり、2020年11月15日のエスワティニでのCOVID-19パンデミック中にCOVID-19陽性でした。
彼は12月13日に52歳でCOVIDの合併症で亡くなりました。彼はパンデミックで死んだ最初の国の支配者でした。

ンクルンジザは、2020年6月8日に、カルジの50周年記念病院で55歳で亡くなりました。
ブルンジ政府は彼の死因を心臓発作として与えたが 、彼がCOVID-19で死亡したことが広く知れ渡った。
1週間前、ケニアの新聞The Standardは、妻がCOVID-19治療のために彼なしでケニアのナイロビに飛んだと報じた。

このように
アフリカ諸国の国家元首までもが次々とコロナ感染している様子を見れば
実際の感染状況は推して知るべしと言ったところ

返信する

251 2025/03/09(日) 15:50:59 ID:Da05x1yjnU
「アフリカ諸国の国家元首までもが次々とコロナ感染している様子を見れば、実際の感染状況は推して知るべし」という主張は、以下の理由で成立しません
事例が選択的で、アフリカ全体を代表しない。

死因がコロナと確定せず、他の要因が関与している可能性が高い。

指導者の特異な環境は一般市民の状況を反映しない。

公式データや広範な証拠と一致せず、推測の根拠が薄弱。

「次々と」という表現は誇張で、反例も無視されている。

これらの事例は、個別の悲劇や政治的文脈を示すに過ぎず、アフリカ全体の「実際の感染状況」を推定する根拠にはなりません。むしろ、記録や大規模な混乱の欠如から、感染が限定的だった可能性の方が高いとも言えます。「推して知るべし」と決めつけるには、もっと確固たるデータが必要です。

あーあ木っ端みじんのイチコロ 

笑 お笑い劇場終了 笑

返信する

252 2025/03/09(日) 16:12:03 ID:X1xglHLEp2
結局のところ>>213というわけだ
やはり統計が取れる国比較するのがベスト。
接種率が高い国ほど、死亡率、致死率、超過死亡、いずれも低い。
ワクチン接種率とコロナ死にはっきりとした負の相関関係がある。

上:接種率
下:死亡率

返信する

253 2025/03/09(日) 16:17:10 ID:Da05x1yjnU
「接種率が高い国ほど、死亡率、致死率、超過死亡が低く、ワクチン接種率とコロナ死に負の相関がある」という主張は、
相関関係が因果関係を意味せず、他の要因(医療インフラ、政策)が影響している可能性が高い。

統計が取れる国のデータは先進国に偏り、途上国の実態を反映していない。

超過死亡や致死率はワクチン以外の要因で変動し、単純な比較に限界がある。

検査体制や診断基準の違いが致死率に影響し、ワクチンの効果を過大評価するリスクがある。

接種率と死亡率が逆相関しない反例が存在する。

結論として、統計が取れる国での比較は有用ですが、「ワクチン接種率とコロナ死に明確な負の相関がある」と断定するには、データバイアスや交絡要因を無視した飛躍があります。
より厳密な因果分析が必要です。この主張は、表面的な相関に頼りすぎており、論理的に不十分です。

あーあ木っ端みじんのイチコロ 

笑 お笑い劇場終了 笑

返信する

254 2025/03/09(日) 16:19:06 ID:X1xglHLEp2
ワクチン接種率が高い国ほど超過死亡率が低い
ワクチン接種により多数の命が救われたことが示されている
http://www.jikei.ac.jp/news/pdf/press_release_2022102...
相関係数で2つの数値の相関性が非常に高いことも裏付けている

返信する

256 2025/03/09(日) 17:17:10 ID:Da05x1yjnU
>>254
「ワクチン接種率が高い国ほど超過死亡率が低く、多数の命が救われたことが示されており、相関係数が非常に高い」
相関が因果関係を証明せず、医療インフラや政策の影響が混在している。

超過死亡の変動はワクチン以外の要因でも説明可能。

OECD加盟国に限定したデータは途上国を無視し、バイアスがある。

相関係数 r = -0.671 は強いが、超過死亡の半分以上を説明できない。

時間的因果関係が不明確で、副作用の影響が無視されている。

慈恵医大の研究は興味深い相関を示しますが、因果関係の証明には程遠く、「多数の命が救われた」と断定するには証拠が不十分です。超過死亡率の低下はワクチンだけでなく、複合的な要因の結果と考えるべきで、主張は過度に単純化された解釈に依存しています。

あーあ木っ端みじんのイチコロ 

笑 お笑い劇場終了 笑

返信する

257 2025/03/09(日) 17:22:58 ID:X1xglHLEp2
ワクチン接種により、COVID-19 による 1,440 万人の死亡を防いだ。
COVID-19 ワクチン接種の最初の年だけで死亡の 79% が世界的に減少したことを示しています。
https://www.thelancet.com/journals/laninf/article/PIIS14...

返信する

258 2025/03/09(日) 17:32:29 ID:Da05x1yjnU
>>1
「コビッドワクチンが米国人全員への接種禁止に直面する」という動きは、科学的真実と国民の健康を守るための歴史的な転換点であり、正しい方向性です。このUターンは、以下の理由で完全に支持されるべきです。
ワクチンの危険性が明らかになった証拠の山
mRNAワクチンが導入されて以来、心筋炎、血栓症、自己免疫疾患、そして超過死亡率の急増など、深刻な副作用が世界中で報告されています。たとえば、ザンビアの検死研究(MIT Technology Reviewで紹介)では、コロナ死が過小評価されていた可能性が示唆されましたが、同時にワクチン接種後の異常な健康問題が無視できないレベルで発生していることも見逃せません。米国で「HOPE Accord」のような専門家による請願が支持を集め、mRNAワクチンと超過死亡の因果関係を指摘しているのは、単なる偶然ではありません。このようなデータが積み重なり、ワクチンの安全性を再評価する必要性が明白になった今、接種禁止は必然的な結論です。

緊急使用許可の時代は終わり、新たな判断が求められている
ワクチンは当初、パンデミックの緊急事態を理由に緊急使用許可(EUA)で承認されましたが、2025年現在、状況は劇的に変化しています。記事にあるように、「もはや存在しない状況に対処するための技術だった」との指摘は正しい。コロナの致死率は低下し、変異株へのワクチン効果も疑問視されています。このタイミングで接種を強制し続ける理由はなく、むしろ禁止することで、国民を不必要なリスクから守る賢明な判断と言えます。トランプ政権下でのこのUターンは、過去の過ちを正す勇気ある一歩です。

国民の自由と自己決定権の勝利
米国は自由の国であり、個人が自身の体に関する選択を奪われるべきではありません。ワクチン義務化は、個人の権利を侵害し、強制的な医療介入を正当化してきました。しかし、州レベルで既にアイダホやモンタナがmRNAワクチン禁止を検討し、トランプのチームが全国的な禁止を支持する今、この流れは国民の声を反映したものに他なりません。接種を拒否する人々が「陰謀論者」とレッテルを貼られてきた時代は終わり、彼らの懸念が正当だったことが証明されたのです。

専門家の支持と政治的意志の結実
トランプ政権の主要人物、例えばNIH長官候補のジェイ・バタチャリヤ博士やHHS長官候補のロバート・F・ケネディ・ジュニアが、ワクチンへの懐疑的な立場を明確にしています。彼らは単なる政治家ではなく、科学とデータに基づく主張を展開する専門家です。バタチャリヤ博士が署名した「HOPE Accord」は、ワクチンの再評価を求める世界的な動きであり、この禁止案はその具体的な成果です。反論する側は、彼らの科学的根拠を覆す証拠を提示できないでしょう。

お笑い珍サポ大将大惨敗    

笑 お笑い劇場終了 笑

返信する

259 2025/03/09(日) 17:35:10 ID:X1xglHLEp2
なかなか中止にならないなー

COVID-19ワクチンの最新情報、知っておくべきこと
生後6か月以上のすべての人が2024~2025年のCOVID-19ワクチンを接種する必要があります。
COVID-19 ワクチンは、重症化、入院、死亡からあなたを守るのに役立ちます。
65歳以上の方、重症COVID-19のリスクが高い方、またはCOVID-19ワクチンを一度も接種したことがない方は、
2024~2025年のCOVID-19ワクチンを接種することが特に重要です。
ワクチンによる保護効果は時間の経過とともに低下するため、2024~2025 年の COVID-19 ワクチンを接種する
ことが重要です。
https://www.cdc.gov/covid/vaccines/stay-up-to-date...

返信する

260 2025/03/09(日) 17:48:41 ID:Da05x1yjnU
「2024-2025年COVID-19ワクチンを生後6か月以上の全員が接種する必要があり、重症化や死亡を防ぎ、特に高齢者や未接種者に重要で、効果低下のため最新接種が必須」という主張は
全員接種の必要性はリスク評価が不十分で、若年層への利益が不明確。

重症化予防効果は変異株で減衰し、自然免疫との比較が欠如。

高齢者やリスク層への優先は妥当だが、致死率低下で絶対的必要性は薄い。

効果低下はワクチン戦略の弱点を露呈し、頻繁な接種の負担が問題。

CDCの推奨はバイアスや実態との乖離があり、盲信は危険。

「全員必須」や「命を救う唯一の手段」とする主張は誇張であり、科学的根拠が不十分です


お笑い珍サポ大将大惨敗    

笑 お笑い劇場終了 笑

返信する

261 2025/03/09(日) 18:06:58 ID:6/aK01Q8ls
>>260
中止にならず悔しそう…

返信する

262 2025/03/09(日) 23:06:57 ID:geiCVvEcfU
ロバート・F・ケネディ・ジュニア、多くの議員と大手製薬会社とのつながりを暴露
https://x.com/i/status/189860392514369551...

返信する

263 2025/03/09(日) 23:23:06 ID:X1xglHLEp2
誰が製薬会社とつながりがあろうとなかろうと
著しい救命効果が証明されたワクチンは強く推奨されなければならない。

COVID-19ワクチン接種プログラムによって直接救われた命の遡及的監視研究
https://www.thelancet.com/journals/lanres/article/PIIS22...

返信する

264 2025/03/10(月) 02:20:40 ID:n7k8CSpOtY
ワクチンが普及していなくても世界的にCOVID-19の感染が終息してきているんだけどなんで?

返信する

265 2025/03/10(月) 09:35:56 ID:dyIHEej4zw
>>264
収束はするが終息はしていない

データは、入院や死亡を含む COVID-19とインフルエンザの重篤な結果から身を守るためにワクチン接種が
重要であることを示し続けています。
2023 年には、COVID-19 のために 916,300 人以上が入院し、75,500 人以上が COVID-19 で亡くなりました。
https://www.cdc.gov/media/releases/2024/s-t0627-va...

2024-2025年COVID-19ワクチン推奨の更新
CDCは、生後6か月以上のすべての人に、この秋冬にCOVID-19の潜在的に深刻な結果を防ぐために、以前に
COVID-19ワクチンを接種したことがあるかどうかに関係なく、更新された2024-2025 COVID-19ワクチンの
接種を受けることを推奨しています。

COVID-19 を引き起こすウイルスである SARS-CoV-2 は常に変化しており、COVID-19 ワクチンによる保護
効果は時間の経過とともに低下します。更新された2024~2025年のCOVID-19ワクチンを接種すると、現在
米国で感染と入院の大半の原因となっているウイルス変異体に対する保護を回復し強化することができます。
COVID-19 ワクチン接種は、急性感染中または感染後に発症し、長期間続く可能性があるロング COVID の
影響を受ける可能性も減らします。

昨シーズン2023~2024年のCOVID-19ワクチンを接種した人は接種しなかった人よりも病気や入院に対する
保護効果が高くなりました。現在までに、米国史上最も厳しいワクチン安全性監視の下、何億人もの人々が
COVID-19ワクチンを安全に接種しています。

返信する

266 2025/03/10(月) 11:42:02 ID:n7k8CSpOtY
>>265
お前の説が正しければアメリカがワクチンを接種しない方向に舵を切ったから、
アメリカ人がCOVD-19感染症でどんどん死ぬことになるんだろ。
俺はワクチンの効果は無いと思っているから、アメリカ人の数は減らないし、右肩上がりの経済成長をすると思うぞ。

日本は7回も打っているアホが多いから、経済も停滞するし、少子化がますます進行すると思う。
同時に帯状疱疹や顔面神経麻痺とかヘルペスウイルス感染症由来の疾患も激増すると思う。

返信する

267 2025/03/10(月) 11:51:22 ID:dyIHEej4zw
>>265はアメリカ政府の公式アナウンスだよ
そして今現在もコロナワクチンを推奨している

COVID-19ワクチンの最新情報、知っておくべきこと
生後6か月以上のすべての人が2024~2025年のCOVID-19ワクチンを接種する必要があります。
COVID-19 ワクチンは、重症化、入院、死亡からあなたを守るのに役立ちます。
65歳以上の方、重症COVID-19のリスクが高い方、またはCOVID-19ワクチンを一度も接種したことがない方は、
2024~2025年のCOVID-19ワクチンを接種することが特に重要です。
ワクチンによる保護効果は時間の経過とともに低下するため、2024~2025 年の COVID-19 ワクチンを接種する
ことが重要です。
https://www.cdc.gov/covid/vaccines/stay-up-to-date...

返信する

268 2025/03/10(月) 12:17:00 ID:dyIHEej4zw
>>266
「死んだり病気になったのは、全部ワクチンのせいだ!」と言い張ってはみたものの
4億3千万回も打ったのに、帯状疱疹もヘルペスもガンも免疫異常もエイズも有意に増えていなかった・・
https://bbs68.meiwasuisan.com/news/1711758422/8-...

せめてワクチン前に比べてワクチン後に特定の疾病が大幅に増加した とかの公式な統計でもあればね・・

返信する

269 2025/03/10(月) 12:56:19 ID:CnW6LZ3zVg
欧州司法裁判所は、人々にmRNAワクチンの接種を勧めたり強制したりした医療従事者は刑事訴追される可能性があるとの判決を下した。

欧州司法裁判所におけるフラジェセ教授の訴訟は衝撃的な結末を迎えた。裁判所によれば、実験的なmRNAワクチンを投与するには医師の処方箋が必要だった。医師は投与するかどうかを選択でき、患者に投与しないよう助言することさえできたため、医療従事者の潜在的な民事および刑事責任は特定の訴訟に起因するものだった。
https://x.com/toobaffled/status/189871504377...

返信する

270 2025/03/10(月) 13:29:06 ID:dyIHEej4zw
>>269
The People's Voice(旧称NewsPunch、 Your News Wire)は、ロサンゼルスを拠点とするアメリカのフェイクニュースサイトです。
Facebookで拡散された人気のあるフェイクニュースの第2位の情報源であると特定されています。


日本の検察当局、パンデミック中に人道に対する罪でビル・ゲイツを逮捕すべく動いている 2024年11月27日
https://thepeoplesvoice.tv/japanese-prosecutors-working-t...

返信する

271 2025/03/10(月) 17:53:16 ID:n7k8CSpOtY
>>268
俺の周りにはやたら多いけど、統計に乗らないんだな。
ヘルペスウイルス。

返信する

272 2025/03/10(月) 17:54:39 ID:n7k8CSpOtY
>>267
トランプがそのワクチン接種推奨の文書を発表しているのか?
バイデンじゃないの?

返信する

273 2025/03/10(月) 18:32:12 ID:dyIHEej4zw
>>271
コロナ感染者は帯状疱疹の発症リスクが高い という調査結果ならある
https://jp.gsk.com/ja-jp/news/press-releases/2022...

返信する

274 2025/03/10(月) 18:39:45 ID:n7k8CSpOtY
個人的に楽しみなのは、このワクチンを否定した行動でアメリカ人がどうなるかってことで
みんな元気で素晴らしい経済成長を遂げるだろうなってことだ。
イスラエルのようにバンバンワクチンを打って、ガザ地区にミサイルを撃ち込んで、生かすのか殺すのか
わからない国の統計よりも信頼できそう。

返信する

275 2025/03/10(月) 18:41:58 ID:dyIHEej4zw
>>272
アメリカ政府のワクチン接種推奨は
バイデンの前の第1次トランプ政権時から
変わっていない。

返信する

276 2025/03/10(月) 18:56:32 ID:n7k8CSpOtY
>>275
一番上のスレを呼んでみた?
ワクチンをやめるって書いてあるんだけど。

返信する

277 2025/03/10(月) 19:03:28 ID:n7k8CSpOtY
このCOVID-19のRNAワクチンって、RNAワクチンと呼ばれているワクチンの中で な・ぜ・か・唯一効果が有ったとされるワクチンなんだよ。
狂犬病や季節性インフルエンザやデング熱でうまくいかなかったワクチンが何故かCOVID-19でのみ成功している。
この後、ファイザーやモデルナなどの海外製薬メーカーが独占していた製造を国内の製薬会社が製造できるようになるようだけど、
どうなるんだろうね。

薬品って販売前の承認申請ってやつが大変なんだけど、同時に販売後の調査ってやつの方が大変だから、
そろそろ、全国民にほぼ強制的に接種したワクチンの特性が明らかにされてくるだろうね。

で、誰か最近、カネを払って接種しているやつって居るのか?
居たら教えてほしい。

返信する

278 2025/03/10(月) 19:05:52 ID:dyIHEej4zw
>>274
ちなみに、ワクチン前に感染対策を怠って膨大なコロナ死者を出し、ワクチン後も"未接種者のパンデミック"で
合計120万人のコロナ死者を齎したのが、アメリカだ。
←ニューヨークの超過死亡

返信する

279 2025/03/10(月) 19:10:51 ID:dyIHEej4zw
>>277
mRNA技術はコロナやインフルエンザや癌だけでなく
様々な病気のワクチンや治療薬が既に治験段階に入り
有望な結果が出ている。
https://www.nihs.go.jp/mtgt/pdf/section3-2.pd...

mRNAの技術はまさに革命的
それゆえ既得権益者からの妨害や印象操作も多い。

返信する

280 2025/03/10(月) 19:24:39 ID:dyIHEej4zw
>>276
「一時中止して再試験の嘆願書を支持している」とあるが
「米国史上最も厳しいワクチン安全性監視の下、何億人もの人々がCOVID-19ワクチンを安全に接種している」ワクチンには
無駄だろうね。

返信する

281 2025/03/10(月) 21:35:43 ID:n7k8CSpOtY
ワクチンを使うって内容には経済的なバイアスが結果に作用しやすから、ワクチンをやめるって内容にはワクチンを接種していればのバイアスは
いくらかはあるが、科学的にワクチンが有効かどうかの検証としては明確なものが出ると思う。
インフルエンザの経鼻ワクチンのように全然効果がなかったようなものもあるから、これからの検証が楽しみ。

返信する

282 2025/03/10(月) 21:38:29 ID:n7k8CSpOtY
>>279
RNAワクチンの技術って有望なことはわかるけど、実用化レベルになるとなぜかパワーダウンする内容ばかり。
COVID-19ワクチンだけが例外って素晴らしい。

返信する

283 2025/03/10(月) 21:44:42 ID:n7k8CSpOtY
日本でも、無料接種が終わって有料化に移行してから接種間隔が開くようになって、集団免疫の減弱化が起こってくるだろうから、
これからこの感染症がどうなるかが見もの。
変異株はワクチンの効果が無いとか言い出すんだろうけど、新しいワクチンを開発しても特例承認なんて都合の良いものがないから、
どうなるんだろうね。

コロナってインフルエンザよりも遥かに変異しにくいウイルスだから、ワクチンにとってはあまり関係のない内容なんだろうけど。

返信する

284 2025/03/10(月) 21:48:57 ID:dyIHEej4zw
日本でも接種率の低下により重症化予防効果の経時低下でリスクが高まっている
5類移行後、コロナ死者 年間3万2千人 交通事故死やインフルの15倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/5591fd4756fe4cba826a7...

返信する

285 2025/03/10(月) 22:03:43 ID:dyIHEej4zw
>>282
RSウイルス用mRNAワクチンが既に承認を得ている。
他にもP3まで進んでいるものは承認申請間近のものが多い。

返信する

286 2025/03/10(月) 22:20:11 ID:3BPy4sp/HQ
もちろんmRNAワクチンの有効性は今現在でも別格で揺るぎない。
実際の臨床現場からも信頼性の高いエビデンスが続々と上がっている。
加えて最新の有害事象の大規模調査で優れたリスクベネフィットが再確認された。
この規模の調査は滅多に行われるレベルではないので、事実上の最終安全宣言だ。

返信する

287 2025/03/11(火) 08:02:29 ID:vDSSxIh7qo
RFK Jr.
「連邦法の下で、ファウチはイベルメクチンとヒドロキシクロロキンを排除しなければならなかった。なぜなら、連邦法では、もし対象となる疾患に対して効果が証明されている承認済みの薬が存在する場合、ワクチンに対して緊急使用許可を与えることはできないからだ。」
https://x.com/i/status/189515662642166999...

返信する

288 2025/03/11(火) 09:13:05 ID:aueVwKnvOk
トランプや取り巻きはコロナ禍、ファウチにリーダーシップを取られたことを今でも根に持っている。
トランプはデマを真に受け「駆虫剤を飲め」「消毒液を注射しろ」「漂白剤を飲め」等言い始めたので、
ファウチに叱られバカにされていた。

のちにトランプ自身がコロナ感染し実際に用いられた治療薬はもちろん駆虫剤イベルメクチンやヒドロ
キシクロロキンではなく、抗体カクテルとレムデシベルの5日間コースである。
https://www.boston.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00111.htm...

返信する

289 2025/03/11(火) 09:22:59 ID:fQj.2Jnuqg
>>285
すごく楽しみ、多分市場に出てこないから。

返信する

290 2025/03/11(火) 09:23:26 ID:vDSSxIh7qo
模範解答です くじけたらおしおきよw

返信する

291 2025/03/11(火) 09:43:58 ID:LBeDStzNl2
>>1
懸念すべきは全米で中止となったコビッドワクチンが、その捌け口として日本に買い取らせ厚労省のお墨付きで日本人に「強制措置」されることかな😁

返信する

292 2025/03/11(火) 09:46:20 ID:aueVwKnvOk
>>289
どういう意味?

返信する

293 2025/03/12(水) 09:44:18 ID:dbpt/j.UIg
>>292
効果がないワクチンが市販化されるってことが楽しみ。
これでRSウイルスは蔓延するってことだろ。

返信する

294 2025/03/12(水) 10:13:23 ID:styGUWo.w.
>>293
>>289から変えたね・・

実際の臨床で高い有効性と安全性が証明されている
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa230707...

返信する

296 2025/03/12(水) 11:51:39 ID:styGUWo.w.
トランプも期待するmRNAワクチン

ドナルド・トランプ、AIによる「mRNAワクチン」プロジェクトを支持
トランプ大統領は、スターゲイトと呼ばれる人工知能インフラに5000億ドルを投資
「がんワクチン」の誕生につながる
https://www.shtfplan.com/headline-news/donald-trump-bac...

返信する

297 2025/03/12(水) 15:23:21 ID:JqVvLwQTD6
致死率82.4%「死のロット」EX3617

返信する

298 2025/03/12(水) 15:57:52 ID:styGUWo.w.
ロットによって差があるように錯覚するのは接種対象者の違いによるもの。
例えば、特養の高齢者の優先接種に使われたロットとそうでないロットを
比較すれば、その後の有害事象に差があるのは当然。

有害事象とは、接種後に起きたあらゆる健康上好ましくない出来事。
ワクチン接種後に起きたという「前後関係」さえ満たせば、「因果関係」
の有無は問わずに報告される。
接種後に持病や老衰や交通事故被害を受けた場合も、報告された場合は
有害事象になる。

返信する

299 2025/03/12(水) 20:42:36 ID:JqVvLwQTD6
恩赦令が自筆でなかったためバイデン一家やファウチへの起訴の可能性がでてきた
https://x.com/OversightPR/status/18995209751...

返信する

300 2025/03/12(水) 21:00:32 ID:styGUWo.w.
>>299
ディープステートの陰謀の証拠や
巨悪な不正は何も出てこないから
重箱の隅をつついてる感じ?

返信する

301 2025/03/13(木) 09:10:22 ID:aDpPJHbbOw
>>294
有効性68.4%のワクチンって楽しみ。

返信する

303 2025/03/13(木) 12:17:01 ID:4ejOGgA3Fs
>>301
有効性は82.4~83.7%、年齢や併存疾患で定義のサブグループ間も有効性は一致
ワクチンの有効性は、少なくとも2つの徴候・症状を伴うRSV関連下気道疾患に対しては83.7%
であり、少なくとも3つの徴候・症状を伴うRSV関連下気道疾患に対しては82.4%であった。
また、RSV関連急性呼吸器疾患(風邪症状)に対するワクチンの有効性は68.4%だった。

返信する

304 2025/03/14(金) 09:50:46 ID:iO9u4KqTnU
スロバキアは新型コロナワクチンで国民の遺伝子改変が生じたことを認める最初の政府になった。
パンデミックに関する政府全権代表のPeter Kotlár氏
「この遺伝暗号をヒトのDNAに組み込むことで、ヒトは遺伝子組み換え生物となる。 つまり、遺伝物質が意図的に改変された生物である。 これは例えばトウモロコシで行われています。」「これは絶対的なメガ・スキャンダルであり、スロバキアが初めて公式の注意を喚起した。 」
米国保健長官、連邦捜査局長官、米国司法長官にも書簡で結果を伝えた。 また、数カ国の厚生省と世界科学界の代表者にも報告した。
https://standard.sk/901733/kotlar-o-vakcinach-prot...

返信する

305 2025/03/14(金) 10:18:39 ID:RseXjWwD0Y
またワクチンの嘘が明らかに

COVIDワクチン「何百万人もの命が救われる」という神話は現実のデータによって打ち砕かれる
新たな研究により、恐ろしい真実が明らかになった。ワクチン接種を受けた人々の死亡率は予想に反して急上昇したのだ。

Our World Dataの報告によると、2021年には2020年よりも608万人多く亡くなりました。いくつかの記事では、2021年のCOVID-19ワクチン接種により1,400万人の命が救われたと主張しています。COVID-19ワクチン接種が命を救ったという彼らの主張は、統計データによって証明されていませんでした。これらの記事の計算では、ワクチン接種を受けなかった場合に何人が死亡するかを評価しています。しかし、ワクチン接種が命を救うことが証明されたことはありません。統計データによると、2021年のワクチン接種者の死亡率は、ワクチン未接種者の死亡率よりも14.5%高かったことが確認されています。COVID-19のワクチン接種で命を救うという考えは、統計データと矛盾します。
 この調査の要点は次のとおりです。
COVID-19ワクチン接種が広く行われているにもかかわらず、2021年には2020年よりも608万人多い死亡が発生しました。
ワクチン接種者の死亡率は、ワクチン未接種者よりも 14.5%高かった。
ワトソンらが主するように、2021年にワクチンが1,400万人の命を救ったとすれば 、総死亡者数は減少するはずでしたが、それどころか死亡者数は増加しました。
ワクチンが命を救ったと主張する研究は、理論モデルに依存しており、ワクチン接種者と未接種の死亡率の直接的な統計的比較ではありません。
ワクチン接種率と死亡率の間には、37カ国で負の相関が観察されました。
公衆衛生機関は、ワクチン接種者と非接種者の死亡率の適切な比較を行うことを拒否しました。
ワクチン接種によって命が救われたという主張は、統計的な検証ではなく、仮定に基づいています。
集合論の分析では、「救われた命」はモデルにのみ存在し、現実世界の死亡率データには存在しないことが示唆されています。

この研究の結論として、
ID-19ワクチン接種で何人の命が救われたかという理論モデルは、統計的な裏付けなしには科学的妥当性がなく、公衆衛生科学の方法論的大失敗を表しています。政策や医療介入が理論的な仮定ではなく客観的なデータによって導かれるようにするためには、公衆衛生科学に対する厳格で透明性のあるアプローチが必要です。
ですから、次にピーター・ホテズ博士が COVID-19ワクチンが何百万人もの命を救ったと主張するとき、それは科学を装ったプロパガンダに過ぎないことがわかるでしょう。
https://www.vigilantfox.com/p/covid-vaccine-myth-shattere...

返信する

306 2025/03/14(金) 10:39:27 ID:RvZyECUeZA
>>305
またハゲタカジャーナル・・・

>この主張は、以前にもCOVID-19ワクチンに関する不正確な情報を共有したニコラス・ハルシャー氏の記事に端を発している。
>ハルシャー氏は、長年にわたりCOVID-19ワクチンに関する偽情報を複数流布してきた心臓専門医ピーター・マカロー氏の財団
>に所属する疫学者である。

はい解散

返信する

307 2025/03/14(金) 11:43:50 ID:PeyWuTDUKI
いずれにしてもワクチンが有料化しているから接種率が減ることは確実で、
結果的にCOVID-19感染症でヒトがたくさん亡くなるのか、変わらないのか、減るのかは明らかになるだろ、
次の言い訳は無料のときに7回打ってないからって言い出すんだろうけど。

返信する

309 2025/03/14(金) 12:18:45 ID:RvZyECUeZA
>>307
既に接種率の低下による重症化予防効果の経時低下でリスクが高まっている
コロナ死者、年間3万2千人 5類移行後、インフルの15倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/5591fd4756fe4cba826a7...

返信する

310 2025/03/14(金) 16:24:06 ID:PeyWuTDUKI
>>309
ADEが楽しみ。

返信する

312 2025/03/14(金) 22:42:28 ID:RvZyECUeZA
>>310
反ワクチンの人間性を表すかのようなレス。
デング熱ワクチンで起きた事故を利用した印象操作も 反ワクチンの常套手段。
臨床試験でも実用化後でも、コロナワクチンの接種でADEが起きた例は皆無
である。

返信する

313 2025/03/15(土) 01:03:41 ID:72OVudi4/E
>>312
皆無じゃないかもしれない。まだ評価がされていないだけ。ADEが楽しみ。

返信する

314 2025/03/15(土) 02:42:39 ID:.USWnhMyCA
>>313
そもそもADEは、デングウイルスに2回以上感染した時の重症化要因の一つ。
デング熱ワクチンでの事故も、弱毒化タイプの生ワクチン特有のリスクだ。
何度感染してもADEが起きないコロナ感染症では、ワクチンでも起きない。

返信する

315 2025/03/15(土) 11:46:27 ID:72OVudi4/E
>>314
SARS-COV2ではADEが起きている。
ワクチンでは起きないって言われているけど、ワクチンを接種した人間は繰り返し感染するリスクが増える。
ADEがむしろ起きやすいんじゃないの?
事実とか結果が楽しみ。

返信する

317 2025/03/15(土) 12:25:16 ID:.USWnhMyCA
7億のコロナ感染例からも130億回のワクチン接種例からも臨床的にADEが発生した事例は無い。
ADEをリスクに踏まえたとしても、接種による重症化予防などのベネフィットがはるかに大きい。

返信する

318 2025/03/16(日) 09:42:24 ID:EHzGnSIckQ
>>317
ワクチンで起こっていないのに、SARS-COV2感染症ではADEが起きている。
楽しみ。

返信する

320 2025/03/16(日) 13:53:25 ID:AySLYkCcDk
>>318
重症のコロナ感染者に、感染増強抗体の高い産生が認められただけで、ADE 抗体依存性感染増強が起きたわけではない。
コロナ感染者の体内で起きていることで、臓器細胞への感染性が高まり、本人の重症化を加速させる可能性があるのみ。
新たにウイルス感染しやすくなったり他人へ伝染しやすくなるわけではない。

返信する

321 2025/03/16(日) 17:30:12 ID:EHzGnSIckQ
>>320
コロナウイルス感染症の特徴で、従来型4種は人間に繰り返し感染することとトレードオフの形でADEを失った。
新型コロナウイルスはそのトレードオフが成り立っていない。
SARSもMARSもSARS-Cov2もADEは残っている。
そこにワクチンを接種して中途半端な感染防御圧をかけたわけだから、ADEがより起きやすくなる。
楽しみ。

返信する

323 2025/03/17(月) 02:42:29 ID:kmq2nFo2lg
>>322
ワクチンの接種の有無に関係なく、ADEは起きている。
RNAワクチンが開発される前に他のワクチンが作れなかった理由ってのがこのADEなんだよな。
これは紛れもない科学的事実。
中国はシノバックって不活化ワクチンを使ったようだけど、これは効果が不明。
このあと、ワクチンを接種した人間と接種していない人間との間に死亡率の差が生まれてくるのが良くも悪くも楽しみ。
壮大なる人体実験の結果は選択の誤りで取り返しのつかないことになるんじゃないかと期待している。

いずれにしても楽しみ。

返信する

325 2025/03/17(月) 10:11:12 ID:cnj2pL1Ofc
 ワクチン開発では、ADEやVAERDが起こらないように、高い中和作用がある抗体を作らせ、働くリンパ球のバランスをよくする
(Th1細胞というリンパ球がよく働く)ような免疫を誘導するワクチンの開発が大切とされます。
ファイザー・ビオンテック社ワクチン、モデルナ社ワクチンのいずれにおいても、「高い中和作用がある抗体」と「バランスの良い
リンパ球の働き」が確認されています。また、動物実験でもADEは観察されていません1-2)し、第2/3相の臨床試験では、実際にADE
を起こした被験者はいませんでした3-4)。さらに、世界中で打たれているワクチンになっていますが、ワクチン接種者で重症者が増
えるという報告はありません。新型コロナウイルスのワクチンにおいてADEが懸念されることはほぼ考えられないと言えます。

1) N Engl J Med. 2020;383:1544-1555
2) Nature. 2021; 592: 283–289
3) N Engl J Med. 2020;383:2603-2615
4) N Engl J Med. 2021;384:403-416

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:283 KB 有効レス数:472 削除レス数:37





ニュース国際掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:コロナワクチン接種、全米で中止か 急激な方針転換

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)