コロナワクチン接種、全米で中止か 急激な方針転換
▼ページ最下部
001 2025/02/20(木) 09:49:50 ID:ClU98PRQHg
コビッドワクチン、過激なUターンで米国人全員への接種禁止に直面
トランプ政権の主要な医療関係者が支持する急進的な新計画の下で、アメリカではすべての年齢層でコビッドワクチンが中止される可能性がある。 米国の保健機関でトップの座を狙う複数の専門家は、予防接種が広範な副作用と死亡を引き起こしているという異論を唱えている。
米国立衛生研究所(NIH)のトップに指名されたジェイ・バタチャリヤ博士(写真)が、mRNAワクチンの一時中止と再試験を求める嘆願書を支持していることが、DailyMail.comの取材で明らかになった。 ホープ・アコードの署名者の一人であるホープ・アコードは、mRNAワクチンと世界的な過剰死亡の憂慮すべき増加との間に "さりげないつながり "があると主張している。 DailyMail.comはまた、ロバート・F・ケネディ・Jrが個人的にワクチンへの懸念を表明し、もしデータがそれを支持するならば、ワクチンを中止することに前向きであることを示唆したと伝えている。 ケネディの他の重要なアドバイザーは、コビドワクチンについて陰謀論的な見解をソーシャルメディア上で広めている。
https://www.dailymail.co.uk/galleries/article-14412329/Cov...
返信する
601 2025/04/11(金) 09:02:11 ID:6OC3uy2FqQ
603 2025/04/11(金) 09:47:49 ID:TKhMP7fyqY
>>601 日本人は打っても打たなくても年間150万人以上死んでいるので
人口の8割を占める打った人が年間120万人死んでも不自然ではない
科学的に因果関係があるとされた死亡例はゼロ
厚生科学審議会
「個々の死亡事例について、新型コロナワクチンとの因果関係があると結論づけることのできた事例は
認められない。死亡例の報告に関しては、ワクチンの接種体制に影響を与える重大な懸念は認められない。」
返信する
604 2025/04/11(金) 12:31:50 ID:nBMyNi1p/M
ワクチンの闇は完全に暴かれました‼️
コロナワクチン、実は“安全でも効果的でもなかった”ってご存じでしたか…?
全世界で1700万人が土に還り、血栓・心筋炎・流産…まるでバイオ兵器💥
Dr.ピーター・マッカローははっきり言ってます。「これは武器です」って‼️
📊
VAERS(ワクチン被害報告システム)には…
・死亡:38,541人
・入院:220,494人
・緊急治療:1億5,652万人
・ベル麻痺:17,913件
・心臓発作:22,247件
・流産:5,175件
・心筋炎:28,908件
・永久障害:77,311件
…これ、氷山の一角です‼️
なのに!テレビは沈黙📵
メディアはだんまり😶
製薬会社はボロ儲け💸💸💸
葬儀屋さんが繁盛して涙が止まりませんって…え、笑えない…
💥FDAは通常10年以上かかるはずのワクチン承認を、
→ ファイザー:たった21日
→ モデルナ:18日
→ J&J:23日
…でゴリ押し‼️
自然免疫が効くって、最初からわかってたのに…
イベルメクチンは「馬の薬」呼ばわりされて封殺!🐴
NHKさん?📺
2021年に「接種後死亡はミスリード」なんて報道してましたよね?
あのせいで、正確な情報が伝わらず、被害が拡大しました。
今さら「検証が必要です」って、火をつけておいて消し方を語るんですか?🔥
🧬 スザンナ・ハンフリーズ医師も警告してます:
ワクチンは「医療業界のマネーゲーム」‼️
赤ちゃんにまで義務化してるのは、金のためですって…え、本気?
💣これは人類史上最大の医療スキャンダルです‼️
米議会 マージョリーテイラー議員発言動画 ↓
https://x.com/w2skwn3/status/191047201504957...
返信する
605 2025/04/11(金) 12:33:14 ID:nBMyNi1p/M
NHK『クローズアップ現代』が報道 “ワクチン健康被害救済制度”の課題と現状
4月9日
2025年4月9日放送のNHK『クローズアップ現代』は、新型コロナワクチン接種後に健康被害を訴える人々と、国の「予防接種健康被害救済制度」の実態について取り上げた。
この制度は、1976年に施行された公的制度で、ワクチン接種による健康被害があった際、医療費や医療手当などが給付される仕組みである。しかし、申請手続きの煩雑さや審査の長期化により、実際に利用できていない患者が少なくないという。
番組では、ワクチン接種後に重度の倦怠感や口の痺れなどに苦しむ女性が登場。10か所以上の医療機関を受診し、100万円以上の医療費がかかったが、制度の利用には至っていないと明かした。また、兵庫県の男性は1年以上の時間を経てようやく認定を受けたが、「なぜここまで時間がかかるのか」と語った。
アンソニー・ファウチ「次の感染症の流行は、相当な罹患率と死亡率を伴う呼吸器系の疾患になる」(動画)
アンソニー・ファウチが警告「次の感染症の流行は、人から人へ簡単に感染し、相当な罹患率と死亡率を伴う呼吸器系の疾患になるだろう」 10 Shocking Stories the Media Bur...続きを読む
厚労省の統計では、これまでに約1万3000件の救済申請があり、そのうち約9054件(約7割)が認定されている。しかし、現在も700人以上が審査を待っており、毎月100件以上の申請が寄せられている。
兵庫県の一部自治体では、申請から認定までに平均で1年以上、最長で2年かかるといい、制度の実効性に疑問が投げかけられている。特に、申請窓口である市町村の体制が脆弱で、例えば川西市では保健師1人が全対応を担っており、この20年間で1度も申請のなかったワクチン救済制度が、コロナ禍で20件の申請を抱える中で疲弊しているという。
さらに、制度の審査における最大の課題は「因果関係不明」が99%を占めている点である。厚労省に提出される資料が医師の所見文書に限られ、画像データやカルテの提出ができないため、評価不能とされるケースが続出している。
http://totalnewsjp.com/2025/04/09/covid19-1636...
返信する
606 2025/04/11(金) 12:37:05 ID:dXa3KcV3ZE
VAERSの被害報告も有害事象と同じ。
反ワクチンの典型的な印象操作の手口が「有害事象の曲解」
有害事象とは、ワクチン接種後に起きたあらゆる健康上好ましくない出来事。
ワクチン接種後に起きたという「前後関係」さえ満たせば、「因果関係」の
有無は問わずに報告される。
例えば、接種後に持病や老衰や交通事故被害を受けた場合も、報告されれば
有害事象になる。
返信する
607 2025/04/11(金) 12:56:13 ID:nBMyNi1p/M
608 2025/04/11(金) 12:57:21 ID:nBMyNi1p/M
609 2025/04/11(金) 13:02:03 ID:nBMyNi1p/M
610 2025/04/11(金) 13:06:28 ID:dXa3KcV3ZE
救済認定数がいくら増えてもワクチンの安全性に影響がないことは既に周知されている。
なぜなら、救済の認定基準は
>ワクチンを打った後に、何らかの症状が出た場合は「科学的な証拠が無くても全て有害事象や副反応と認定すべき」
>という世界でも異例の判断
現時点でも科学的に因果関係があるとされた死亡例はゼロ
厚生科学審議会
「個々の死亡事例について、新型コロナワクチンとの因果関係があると結論づけることのできた事例は認められない。
死亡例の報告に関しては、ワクチンの接種体制に影響を与える重大な懸念は認められない。」
返信する
611 2025/04/11(金) 16:50:29 ID:nBMyNi1p/M
612 2025/04/11(金) 17:20:30 ID:vyEsu7Osyg
613 2025/04/11(金) 17:41:51 ID:nBMyNi1p/M
614 2025/04/11(金) 18:01:12 ID:dXa3KcV3ZE
結局のところ、救済認定と科学的因果関係という、弱腰政府のダブルスタンダードが
反ワクチンに利用されているということ。
>ワクチンを打った後に、何らかの症状が出た場合は「科学的な証拠が無くても全て有害事象や副反応と認定すべき」
>という世界でも異例の判断
この救済補償金の大盤振る舞いが接種率向上と高い救命効果に貢献したのであれば一概に悪いとも言えないが。
返信する
615 2025/04/11(金) 18:53:36 ID:g7tKJVvTz.
616 2025/04/11(金) 19:11:49 ID:dXa3KcV3ZE
>>615 即死となるとむしろアナフィラキシーショック以外の薬害は考えにくい。
ワクチン関係なく突然死も1日400人~800人も発生しているからね。
ピーク時1日100万回も接種すれば偶々タイミングが重なる可能性も高くなる。
返信する
617 2025/04/11(金) 20:51:44 ID:J60PkvKGgk
とうとうテレビでも本当のことが捲れてきたんだけど、相変わらず的外れな一昔前のコピペでしか語れないワク信さんw
そろそろ自分は極少数派なんだという自覚はないのかね?
返信する
618 2025/04/11(金) 21:09:27 ID:dXa3KcV3ZE
>>617 救済認定数がいくら増えてもワクチンの安全性に影響がないことになんら変わりはないよ。
ワクチンに未知の薬害があると主張するなら
先ずはmRNAワクチン固有の問題があることを科学的に証明しないとどうにもならない。
世界130億回接種しても4年経っても1件も無い。特定の疾病が有意に増えた事実もない。
返信する
619 2025/04/11(金) 22:38:21 ID:54BtVsvZjY
そんなことよりワク信は自腹で定期接種するの?
返信する
620 2025/04/11(金) 23:28:55 ID:dXa3KcV3ZE
そこは健康保険加入していれば全世代無料で打てる欧米を見習うべきだね。
https://www.cdc.gov/covid/vaccines/stay-up-to-date... 生後6か月以上のすべての人が2024~2025年のCOVID-19ワクチンを接種する必要があります。
COVID-19 ワクチンは、重症化、入院、死亡からあなたを守るのに役立ちます。
65歳以上の方、重症COVID-19のリスクが高い方、またはCOVID-19ワクチンを一度も接種したことがない方は、
2024~2025年のCOVID-19ワクチンを接種することが特に重要です。
ワクチンによる保護効果は時間の経過とともに低下するため、2024~2025 年の COVID-19 ワクチンを接種する
ことが重要です。
返信する
621 2025/04/12(土) 00:24:12 ID:TZOa2ET29A
>>616 お前馬鹿だろ。
ワクチンを接種した直後に死んでいるのに無関係ってことを表現したいわけ?
ワクチンを接種していなければ今でも生きているんじゃないの?
返信する
622 2025/04/12(土) 00:57:16 ID:5lD4iZ6L42
>>621 アナフィラキシーは稀な副反応リスクの1つで死後特定しやすい。そのための待機時間や
対策も取られているので、アナフィラキシーが死因なら処置の不手際ということになる。
未知の薬害で直後に死ぬような強毒なら高頻度で起きるはずだし劇症の痕跡が残るはず。
アナフィラキシー以外なら一般的な突然死の可能性が高い。
返信する
623 2025/04/12(土) 01:00:22 ID:mtY/Q4nZZ6
絶対自分がワクチン接種するとは言わないワク信
売る側の人間か?
返信する
624 2025/04/12(土) 01:06:30 ID:5lD4iZ6L42
625 2025/04/12(土) 02:31:15 ID:mtY/Q4nZZ6
打ったなら打ったと言えばいい
打ってないからそういうごまかしを言うんだろ?
ちなみにオレは一度も打ってない
堂々と言えるw
返信する
626 2025/04/12(土) 02:38:21 ID:5lD4iZ6L42
627 2025/04/12(土) 07:48:44 ID:TZOa2ET29A
>>622 ワクチンのアナフィラキシーで死んだのはワクチンが原因ではないってことにならないって書きたそうだけど、
ワクチン接種が死因ってことだろ。
お前の一例も問題が起きていないってこととは相反する内容だよ。
返信する
628 2025/04/12(土) 08:51:05 ID:cJl1AGcaZA
629 2025/04/12(土) 09:16:33 ID:Z7r9ZCWmEw
救済認定数がいくら増えてもワクチンの安全性に影響がないことは既に周知されている。
なぜなら、救済の認定基準は
>ワクチンを打った後に、何らかの症状が出た場合は「科学的な証拠が無くても全て有害事象や副反応と認定すべき」
>という世界でも異例の判断
現時点でも科学的に因果関係があるとされた死亡例はゼロ
厚生科学審議会
「個々の死亡事例について、新型コロナワクチンとの因果関係があると結論づけることのできた事例は認められない。
死亡例の報告に関しては、ワクチンの接種体制に影響を与える重大な懸念は認められない。」
返信する
630 2025/04/12(土) 10:07:44 ID:Z7r9ZCWmEw
>>627 逆。死因特定しやすいのにコロナワクチンとの因果関係があると認められた死亡例が無い
ということはアナフィラキシー死は無いということだね。
返信する
631 2025/04/12(土) 10:23:12 ID:fkUxQFQ.JY
で、珍サポ二等兵はレプリコン打ったの?
返信する
632 2025/04/12(土) 10:36:53 ID:Z7r9ZCWmEw
身近に1バイアル16人分をクリアできる医院がなくファイザーになったよ。
あらためてデマを流した反ワクチンの罪深さを一層感じることになった。
返信する
633 2025/04/12(土) 19:04:48 ID:9F0pCFLKNA
>>32 よかったね、接種者激減で「いのちびろい」したねw 次はレプリコン打てるかなw
返信する
634 2025/04/12(土) 19:37:48 ID:NvxXsGoI4w
レプリコンワクチン と言えば
せっかく「ワクチン後進国日本」「治験後進国日本」の汚名返上の機会だったが
反ワクチンのデマによる業務妨害で日本企業に55億円以上(-97%)もの損失を与え
その間に、欧州では安全性に全く問題なく正式承認。
アメリカでもレプリコンタイプのインフルエンザワクチンが承認間近になるなど
チャンスを棒に振ってしまった。
返信する
635 2025/04/12(土) 20:30:01 ID:lm933YoURA
レプリコンワクチンの普及が進まなかったのは、企業や政府の利益優先主義への抵抗であり、国民の賢明な選択の結果だね。
欧米の承認状況を過度に持ち上げるのは、ワクチン推進のプロパガンダであり安全性データは不十分で、リスクへの警戒が当然に正当化される。
日本が「チャンスを逃した」のではなく、拙速なワクチン推進を避けたことで、長期的な健康リスクを軽減回避できたね。
返信する
637 2025/04/12(土) 21:08:49 ID:NvxXsGoI4w
638 2025/04/12(土) 22:00:15 ID:fkUxQFQ.JY
639 2025/04/12(土) 22:16:44 ID:NvxXsGoI4w
640 2025/04/12(土) 22:24:11 ID:mtY/Q4nZZ6
もうDSがコロナ詐欺はあきらめて食料高騰で人口減らすことに方策転換したから
ワク信がいくらコロナの危機を煽ってもムダ
返信する
641 2025/04/12(土) 22:34:04 ID:NvxXsGoI4w
実際は接種率低下で人口が減っているわけですが・・
世界200の国が1つもワクチンを否定していないから反ワクチンさんは辛いよね。
ディープステートとか、闇の地下巨大組織とか、DSショッカーとかの陰謀論を
持ち出すしか術がない。
返信する
642 2025/04/12(土) 23:12:30 ID:mtY/Q4nZZ6
今どこでコロナパンデミックが起こってるの?
教えて
返信する
643 2025/04/12(土) 23:21:50 ID:NvxXsGoI4w
>>642 コロナパンデミックは23年5月に緊急事態が解除されたよ。
その後も繰り返し感染波が襲いインフルエンザより格段に被害の多い
季節性流行として定着しつつある。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:358 KB
有効レス数:598
削除レス数:45
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース国際掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:コロナワクチン接種、全米で中止か 急激な方針転換
レス投稿