コロナワクチン接種、全米で中止か 急激な方針転換
▼ページ最下部
001 2025/02/20(木) 09:49:50 ID:ClU98PRQHg
コビッドワクチン、過激なUターンで米国人全員への接種禁止に直面
トランプ政権の主要な医療関係者が支持する急進的な新計画の下で、アメリカではすべての年齢層でコビッドワクチンが中止される可能性がある。 米国の保健機関でトップの座を狙う複数の専門家は、予防接種が広範な副作用と死亡を引き起こしているという異論を唱えている。
米国立衛生研究所(NIH)のトップに指名されたジェイ・バタチャリヤ博士(写真)が、mRNAワクチンの一時中止と再試験を求める嘆願書を支持していることが、DailyMail.comの取材で明らかになった。 ホープ・アコードの署名者の一人であるホープ・アコードは、mRNAワクチンと世界的な過剰死亡の憂慮すべき増加との間に "さりげないつながり "があると主張している。 DailyMail.comはまた、ロバート・F・ケネディ・Jrが個人的にワクチンへの懸念を表明し、もしデータがそれを支持するならば、ワクチンを中止することに前向きであることを示唆したと伝えている。 ケネディの他の重要なアドバイザーは、コビドワクチンについて陰謀論的な見解をソーシャルメディア上で広めている。
https://www.dailymail.co.uk/galleries/article-14412329/Cov...
返信する
465 2025/03/28(金) 19:24:00 ID:AEADoJnAYk
>>464 動画タイトル一覧を見るだけで
的外れな妄想チャンネルであることが
一目瞭然
返信する
466 2025/03/28(金) 19:27:21 ID:yBIp6hjSgU
>動画タイトル一覧を見るだけで
>的外れな妄想チャンネルであることが
>一目瞭然
内容に関わらずタイトルで決めてるのか… さすがだなw
返信する
467 2025/03/28(金) 19:27:45 ID:AEADoJnAYk
468 2025/03/28(金) 19:33:26 ID:AEADoJnAYk
469 2025/03/29(土) 11:10:14 ID:WWswXsWln6
>>467 関係者が引用しているんだろな。
事実の上に積み重ねないとSTAPのササイのように自殺しなければならなくなる。
楽しみ。
返信する
470 2025/03/29(土) 11:48:41 ID:gQBHD0kMzo
471 2025/03/29(土) 16:48:11 ID:7vf.YQTsdY
472 2025/03/29(土) 17:09:16 ID:WWswXsWln6
>>470 ワクチン接種が意味があるかどうかは中止してみるとわかるんじゃないの?
その遺伝子解析で感染時期もわかるから楽しみ。
返信する
473 2025/03/29(土) 17:09:24 ID:gQBHD0kMzo
"It has become clear that truth and transparency are not desired by the Secretary, but rather he wishes subservient
confirmation of his misinformation and lies," Mr Marks wrote in a resignation letter, obtained by multiple US media outlets,
referring to the agency's new leader Robert F Kennedy Jr.
アメリカが医学で後退するなら、日本や他国は大きなチャンスだね。
返信する
474 2025/03/29(土) 17:13:15 ID:gQBHD0kMzo
475 2025/03/29(土) 22:05:21 ID:dcyiGpM51w
>>470 きっと彼(
>>469 )は自分が信じたい情報だけが正しくてそうじゃない情報は妄想かデマだとしか思えないんだろうね。
今なら認知バイアスという言葉もあるが一昔前だと心療内科に通っている人と同じ部類の人なんだろうね。
可哀想な人なんだからきついことは言いたくないけど「関わるな」ってことだよね。
返信する
476 2025/03/30(日) 00:47:09 ID:iXj2v2/l8o
477 2025/03/30(日) 01:48:08 ID:M.E0AcC/MU
>>475 生物学的合理性に合わない結果が出てきた時に、その結果をどう読んで受け入れるかって問題なんだよ。
過去の事例を全部否定して新しい事実を受け入れるかどうかって問題。
大抵は新しい事実ってやつの方が誤りなんだと判明することになる。
ワクチンを止めるアメリカがどうなるのか楽しみ。
おそらく、より健康で長生きできる。楽しみ。
返信する
478 2025/03/30(日) 01:56:34 ID:jlCvP7Xudw
>>476 すでに米国史上最も厳しいワクチン安全性監視がなされているので無駄かとは思うが
データ捏造や不正で後遺症をでっちあげるようなことがなければ良いのでは
To date, hundreds of millions of people have safely received a vaccine under the most intense vaccine safety monitoring in United States history.
返信する
479 2025/03/30(日) 02:02:36 ID:jlCvP7Xudw
480 2025/03/30(日) 10:38:23 ID:M.E0AcC/MU
生物学的合理性ってワクチンに関してもはっきりしていて、ワクチンが完全に有効な感染症って名称の由来に成っている天然痘だけ。
これ以外のワクチンって完全なものではない。不完全なものを回数多く使用すれば集団免疫がーってところからして、滑稽。
発表された論文の資金提供者が誰なのかがはっきりさせないところも素敵。
通常は資金提供者にメリットのある内容しか発表しないから。
これからが楽しみ。
返信する
482 2025/03/30(日) 11:07:26 ID:vQi3U8vu9c
むしろmRNA式は全てのワクチンの理想形
作用や機序はシンプルで、身体の中で常に働いている免疫反応の一部を再現しているだけ。
不活化や生ワクチンと比べても極めて効率的で有効性が高く
薬品としても化学的成分の薬効に頼らないため とりわけ副作用の少ない方法である。
返信する
483 2025/03/30(日) 12:07:02 ID:Jis7a5Q/oA
484 2025/03/30(日) 12:32:48 ID:vQi3U8vu9c
天然痘 と言えば
反ワクチン信仰もまた18世紀からある
予防接種と宗教 Vaccination and religion
予防接種はその導入以来、宗教的見地からの反対があった。一部のキリスト教徒は予防接種が最初に広まったとき、
誰かが天然痘で死ぬべきであると神が定めた場合、予防接種によって神の意志に逆らうことは罪である、と主張した。
宗教的反対はさまざまな見地から今日も続いており、予防接種を受けていない子供が集団全体に害を及ぼすような際に、
倫理的な困難さが引き起こされている。
一部の親は予防接種の免除のために、安全性の懸念という真の動機を偽って宗教的信念の主張を行っている。
返信する
485 2025/03/30(日) 13:17:55 ID:ircnDowpMY
>>482 mRNAが全く新しいものであると言う認識がないようだね。
新しく出てきた医学的な技術が完璧なもので今までにあったものを駆逐して常識がそれになり変わると言うことが正しいのかどうかさえ判断できないんだな。
もう一つの大きな指標は「それを開発して売った会社がそれによってどれだけ儲けたのか」と言うことだが、天文学的な利益を出したら「それが正しかったのか?」
と言うことよりも「それは正しかった」と言うバイアスで物事を考えると言うこと。 順序が逆だな。
返信する
486 2025/03/30(日) 13:33:33 ID:vQi3U8vu9c
>>485 mRNAは人間や動物に備わるタンパク質を作る機能の一部だよ。
mRNAは体内のあらゆる細胞にあり、なければ身体を形作ることもできない。
mRNAワクチンも開発から35年が経過している。
作用や機序は複雑ではなく、身体の中で常に働いている免疫反応の一部を再現しているだけ。
返信する
487 2025/03/30(日) 13:57:11 ID:ircnDowpMY
>>486 だからどうした? 35年経ったからどうなんだ? 頭が悪いとしか思えない意見だなw
日本人は米を食って何万年も経過してるわw
返信する
488 2025/03/30(日) 14:00:41 ID:vQi3U8vu9c
不活化ワクチンの有効率は50%程度だがmRNAワクチンは90%を超える高い有効率がある。
mRNAワクチンの有効性が高いのは、液性免疫だけではなく、細胞性免疫を誘導するため。
液性免疫は抗体を作り、ウイルスのスパイクを無効化し細胞に取り付きにくくする免疫。
対して細胞性免疫は、ヘルパーT細胞とキラーT細胞によってウイルスを直接殺す。
記憶細胞であるため抗体より持続性もある。
液性免疫が反応の性質上、変異株に対して効果が低いのに比べ、細胞性免疫は変異株にも
高い効果を示している。
返信する
489 2025/03/30(日) 16:19:44 ID:jdBcpdmKAQ
490 2025/03/31(月) 10:40:59 ID:zMDmHY9/n6
492 2025/03/31(月) 11:28:26 ID:C9z2wdYpaA
高濃度の駆虫剤、殺虫剤が試験管内でがん細胞やコロナウイルスを死滅させるのは
当たり前だが、その濃度は人間でも致死量。
返信する
493 2025/04/01(火) 10:55:51 ID:RCUOCiLg2w
>>488 でもRNAワクチンで実用化できたのはCOVID-19だけ。
しかも特例承認って怪しい認可で通っている。
インフルエンザやデング熱や狂犬病で実用化できなかったモノなんだけど、不思議。
COVID-19の不活化ワクチンは中国で使われたけど、どんな結果になっているのかは不明。
コロナウイルスの不活化ワクチンが使われたのも世界初。
これまでコロナウイルスの生ワクチンはもちろんのこと不活化ワクチンも実用化できなかった。
アデノウイルスベクター型ワクチンも問題があって認可が降りた後に使用中止ってことになっている。
COVID-19感染症は子どもや乳幼児では症状が軽く、年齢が高くなればなるだけ、症状が重くなっている。
これは免疫を十分獲得している人間の方が症状が重くなる感染症ってことになるから、
中途半端に効かないワクチンを接種している人間の方が重症化しやすくなるんじゃないか?
楽しみ。
返信する
495 2025/04/01(火) 12:27:16 ID:4EQsKmsqeI
>>493 RSウイルス用mRNAワクチンが既に承認を得て市販済。他にもP3まで進んでいるものは承認申請間近のものが多い。
パンデミック時の緊急承認は、トランプ政権のワープスピード作戦の大きな功績。
mRNAコロナワクチンは、7万人以上が参加した臨床試験(第Ⅲ相試験)で、有効性と安全性に関して厳格な評価が
行われた。
安全性評価は全てクリアした上で、効果の持続性を確認するために臨床試験の一部が継続され緊急承認とされたが
2021年8月には正式承認されている。
返信する
497 2025/04/01(火) 14:45:05 ID:4EQsKmsqeI
498 2025/04/01(火) 14:50:08 ID:W0O2Q3DwQY
499 2025/04/01(火) 15:10:44 ID:4EQsKmsqeI
>>498 "It has become clear that truth and transparency are not desired by the Secretary, but rather he wishes subservient
confirmation of his misinformation and lies," Mr Marks wrote in a resignation letter, obtained by multiple US media outlets,
referring to the agency's new leader Robert F Kennedy Jr.
アメリカが医学で後退するのは人類の健康にはマイナスだが、日本や他国にはチャンス とでも捉えるしかないね。
返信する
500 2025/04/01(火) 17:54:45 ID:RCUOCiLg2w
>>497 死因にコロナと記載するとおカネがもらえるからでしょ。
子どもが感染症で亡くなるって割合は極端に少ない。元々子どもは死なないし。
返信する
502 2025/04/01(火) 18:48:23 ID:4EQsKmsqeI
503 2025/04/02(水) 00:15:45 ID:qotgYpeqlc
504 2025/04/02(水) 00:40:39 ID:s4SppqghqQ
内的死因患者46例のうち、1歳未満が7例、1~4歳が15例、5~11歳が18例、12~19歳が6例であった。19例に基礎疾患が認められた。
コロナワクチン接種対象者(5歳以上)は24例で、そのうち21例(88%)がワクチンを接種していなかった。
日本小児科学会では、国内の小児に対するワクチン接種の意義について再度検討しました。その結果、
国内小児に対するCOVID-19の疾病負荷は依然として存在することから、入院を含む重症化を予防する
手段としてのワクチン接種は有効であると考えます。
以上のことから、日本小児科学会は、今後も生後6か月~17歳のすべての小児への新型コロナワクチン
接種(初回シリーズおよび適切な時期の追加接種)が望ましいと考えます。特に、重症化リスクが高い
基礎疾患のある児への接種を推奨します。
潜在的な基礎疾患者も多いので、やはり打ったほうがいいね。
返信する
505 2025/04/02(水) 08:46:54 ID:4YfgOGBmI2
... とまあ紆余曲折あって全米でコロナワクチン中止か。
流れ的には自然だね。
返信する
506 2025/04/02(水) 09:32:33 ID:MmKPI6qRtI
なかなか中止にならないねぇ
COVID-19ワクチンの最新情報、知っておくべきこと
生後6か月以上のすべての人が2024~2025年のCOVID-19ワクチンを接種する必要があります。
COVID-19 ワクチンは、重症化、入院、死亡からあなたを守るのに役立ちます。
65歳以上の方、重症COVID-19のリスクが高い方、またはCOVID-19ワクチンを一度も接種したことがない方は、
2024~2025年のCOVID-19ワクチンを接種することが特に重要です。
ワクチンによる保護効果は時間の経過とともに低下するため、2024~2025 年の COVID-19 ワクチンを接種する
ことが重要です。
https://www.cdc.gov/covid/vaccines/stay-up-to-date...
返信する
507 2025/04/02(水) 13:04:36 ID:anN1b.6wtg
>>490 この半年週2でイベル飲んでるが、弱いところに作用してくれる感じで体調整っていい感じよ
返信する
508 2025/04/02(水) 14:01:52 ID:MmKPI6qRtI
>>492 と同様に恥をかいたのが大阪
試験管内でイソジン原液がコロナウイルスを殺すという報告で早とちり。
殺菌剤なので当たり前だが駆虫剤のイベルメクチンと同じパターン。
返信する
509 2025/04/02(水) 18:22:20 ID:Cy94m5UnVQ
>>504 乳幼児や小児に使える薬剤って大人への認可よりも厳しい審査が必要だから、
特例承認なんて言うようなレベルの承認で認可されたモノを使うべきじゃない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:283 KB
有効レス数:472
削除レス数:37
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース国際掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:コロナワクチン接種、全米で中止か 急激な方針転換
レス投稿